出版社内容情報
《内容》 学生にとって必要十分な内容のスタンダードな教科書.その疾患がどのような成り立ちで起こり,したがってどう治療すればよいかの考え方の筋道に重点をおき,面白さを感じさせる内容となっている.またKeyとなる用語の簡単な解説を別途につけて,読者の便をはかった.図200点、表50点 《目次》 1章 腎臓の構造と機能2章 尿検査3章 腎機能検査4章 免疫・血清学的検査5章 画像診断法6章 腎生検法7章 腎疾患の症候8章 ネフローゼ症候群9章 糸球体疾患10章 尿細管疾患11章 全身疾患と腎障害12章 妊娠と腎13章 尿路感染症14章 尿細管間質性疾患15章 中毒性腎症16章 腎の循環障害17章 腎不全18章 嚢胞性腎疾患19章 尿路結石20章 腎腫瘍用語集文献索引
目次
腎臓の構造と機能
尿検査
腎機能検査
免疫・血清学的検査
画像診断法
腎生検法
腎疾患の症候
ネフローゼ症候群
糸球体疾患
尿細管疾患〔ほか〕