出版社内容情報
広告代理店に勤務する普通の会社員が、会社をやめてフリーランスライターとして独立、ついには沖縄に移住して大学院に進学した!人ひとりの人生をそこまで狂わせた、ウミウシとダイビングの面白さ・不思議さ・奥の深さに迫るウミウシ私エッセイ、ここに爆誕!
珍奇なウミウシたちのエピソードや基礎知識が満載で、ウミウシの入門書としてもおすすめです。
*************************************************
「カラフルで派手な色」「にゅるっとしている」「あそこを自分からちょん切る種類がいる」など、おもしろい見た目や珍奇な生態が人気のウミウシ。
著者はそんなウミウシとダイビングにはまり、会社員から大学院生へ、ついにはウミウシで博士号を取得しウミウシのNPO法人を立ち上げるまでに。著者のパワフルな人生とエピソードを軸に、ウミウシの基礎知識や行動・生態を楽しく知ることのできる一冊。
【 こんなウミウシたちが登場! 】
・背中にフォースを背負うウミウシ
・「わっっっ!」と相手をビビらせるウミウシ
・一生、ぼ~っと海に浮いて過ごすウミウシ
・海底をルンバのように激走&迷走ウミウシ
・体の大事なところをちょん切るウミウシ などなど
【 こんな人にもおすすめ! 】
・とにかくウミウシが好きな人に・・・・基礎知識やウミウシよもやま話がおもしろい
・ダイビングをする人に・・・・海で見かけるウミウシのなぜ? がわかる
・子どもと磯観察や自由研究をする親に・・・・参考書、入門書として
・大学生に・・・・生物と関わる人生の一例として
・人生に迷っている人に・・・・挫折を経験したり、やりたいことをやってみたい人に
内容説明
広告代理店に勤務する普通の会社員が、会社をやめてフリーランスライターとして独立、ついには沖縄に移住して大学院に進学した!人ひとりの人生をそこまで狂わせた、ウミウシとダイビングの面白さ・不可思議さ・奥の深さに迫るウミウシ私エッセイ、ここに爆誕!
目次
第1章 ウミウシ沼にハマるまで(あの秋、伊豆大島で;ところでウミウシってなに ほか)
第2章 そもそもウミウシってなに(なぜウミウシはかわいいのか;さまざまなかたち ほか)
第3章 ウミウシを食べてみた(気分は考古学者?;ウミウシを見つけるためのさまざまな道具 ほか)
第4章 ウミウシの挙動不審な暮らしぶり(ハナデンシャとの邂逅;ベジタリアンなウミウシたち ほか)
第5章 これからもウミウシと(土佐の高知の黒潮生物研究所;ダイバーと研究者のためにできること ほか)
著者等紹介
中野理枝[ナカノリエ]
1983年3月早稲田大学卒。1987年10月ダイビングのCカードを取得。1989年8月広告代理店を退職し、フリーランスライターに。2007年4月琉球大学大学院理工学研究科博士前期課程に進学。2013年3月同大学院博士後期課程修了。博士(理学)。2025年現在、公益財団法人黒潮生物研究所客員研究員・NPO法人全日本ウミウシ連絡協議会理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
TATA
ときわ
ecuas
nyangle
Go Extreme