こちらの商品には新版があります。
内容説明
智の極致へ。ラクシアの「魔法」の全てがこの一冊に。完全版“妖精魔法”、新カテゴリ“深智魔法”を使いこなし、最強を目指せ。
目次
第1部 魔法(魔法総則;魔法データの読み方・一般則;真語魔法;操霊魔法;深智魔法;神聖魔法;妖精魔法;魔動機術)
第2部 練技・呪歌・騎芸(練技;呪歌;騎芸)
第3部 魔法と世界(魔法のある生活;新しき神々)
第4部 魔剣と魔法の品々(魔剣と魔法の品;魔剣列伝;驚異の品々)
第5部 魔物と騎獣(新しいファミリア;追加妖精;名前を持つ魔物;騎獣)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
刻猫
3
マギシュー以外のマギテックが楽しそう。個人的にはマギフェンや純マギでセッションをしてみたい。2013/05/05
ちゃか
1
魔法の解説だったり、魔剣の世代についての特徴が書いてあるサプリメント。魔法はモノにもよりますが詠唱の呪文が書いてあるものまであって、よくもまぁ、作ったものだなぁ、と。2014/08/08
キノシタ
1
ルールブック三冊をとっかえひっかえしなくても魔法が調べられるのは大変助かります。妖精魔法の面倒臭さが目立つけど、契約クラスと使用可能ランクがわかれば割と面白いですな。シナリオ毎に違った契約ができるとプレイに幅が出ますし。寧ろ神聖魔法で改宗とかがもう少し気軽にできたら特殊申請魔法がゲフゲフ。深智魔法はネタっぽいのと超強力なのが混在しててこれはこれで。魔動機術…ただでさえチート臭いのにまた強化されたのか;2011/09/01
はつかねずみ
1
待ちに待った一冊。 増えた情報量が多すぎて把握が大変だけど、その分楽しくもなると思う。 とりあえず、妖精魔法の追加・修正は成長指針から変更せざるを得なくなると思う。 一方、魔法は増えたけど練技・呪歌・騎芸は増えてないのが残念。 その他、魔剣やネームドモンスター、騎獣まで追加があったのは嬉しいところ。 そして、水中騎乗は不憫。2011/08/20
三本矢
0
色々とルールに対する疑問が噴出するサプリメントでした。個人的にもっとも気になったのは、「範囲魔法に魔法拡大/数を使用可能か」ということですかね。もしそれを認めてしまうと、マルチターゲットと魔法拡大/範囲がただの無駄スキルに……。まあ、そのへんの裁定は卓にゆだねるということなのでしょうね。この疑問を調べて思ったのが、TRPGとは、バランスを最大限に考慮したうえで、自由に楽しんでよいゲームであるということです。2013/09/21