- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > ティーンズ・ファンタジー
- > 富士見ドラゴンブック
内容説明
“タイクーン”アオイ・カゲユキ、重篤!?―それはダイワの医師や神官の手には負えない不可思議な病だった。このままでは、ダイワが乱世に逆戻り。だが、文華の極まりし地セーリア大帝国には、あらゆる病について記述された秘伝の医術書があるという。オトハたちは、医術書を求めてダイワを離れ、セーリアに向かう!しかし、そこには奇妙奇天烈な試練が待ち受けていた!?オトハの諸国漫遊はついに海の外へ!待望の「ブレイド」シリーズ第2巻。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
朧月
5
丹藤さん節全開のリプレイ。 もう、笑いっぱなしです。 特に後半の話がハイテンション過ぎる。まぁ、パロディーの悪ノリという感じでもありますが。 ”今はまだその時ではない……”の使い方が秀逸。 バカッぽい設定を上手く使うことに関しては本当に上手い。 2013/05/12
葉月たまの
2
駄洒落がなかった><。さすがにもう、駄洒落は懲りたのね><。うーん、何だろ、今のところは普通に面白い感じ。特別に面白いわけでもなく、詰まらないわけでもなく。果たして、3巻4巻がどうなるかで、わたしのこのシリーズへの評価が決まる><。これは傑作、と思える作品に化けてくれるといいなー。料理人のクラスは面白ろそう、と思った! わたしもやってみたいなー♪。2Eにはあるのかな? 2Eでサムライ弱体化したけど、オトハさんは果たしてどういうクラス構成、スキル構成になるんだろ、楽しみ♪。2014/03/13
永山祐介
1
ロシアンルーレットのあまりにもあんまりな展開に爆笑した。仮面料理人の情けなさも。2011/06/27
秋
1
リプレイ読んでこんなに笑ったの久しぶり。特に「このわたしをどなたと心得る~!!」は思い出すだけでも噴いちゃって大変でした。ロシアンルーレットもすげー笑ったwwwwあー面白かった!2011/06/21
八重葎
0
レジェンドの時はあんまり意識してなかったが丹藤GMはこういう路線なのね。ネタシナリオを上手くまわせるGMは良GM。2013/03/23