- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > ティーンズ・ファンタジー
- > 富士見ドラゴンブック
内容説明
「ソード・ワールドRPG完全版」対応リプレイ集も第2弾。ケンタウロスのお姫様、タウちゃんを守っての旅はいよいよ佳境に。ミラルゴに入った冒険者たちを狙って、陰謀巡らす四元素部隊の“火”と“風”。うなずきエルフと妖怪婆あ、ドワーフ娘に失言王。ちょびっと不安なパーティーだけど、堅く結んだ心は一つ。罠また罠をかいくぐり、捜すよタウのお父さん。アドベンチャラーに任せとけ!デザイナー自らゲームマスターとなって「完全版」のプレイ風景を収録した、読んで楽しくためになるリプレイ集。
目次
ケンタウロスを見つけだせ!
ライバルには負けられない!
プリンセスを助けだせ!
アドベンチャラーに任せとけ!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
barcarola
2
ミラルゴ編、完。そして、またもや大事故(?)が。2018/09/23
カヨ
2
ミラルゴ編第二弾にて完結、最後のおどしはちょっとやりすぎてしまっていたのが、個人的数押しの方もぞっとしましたが。煙草を積んで作った立体MAPが素敵で、見てわかるのありがたくていいですね。次回登場予定のPCがああなって今後どうなるのか気になります2014/09/02
てんぱい
2
最後やってしまったなあ。GMも言っている通り完全に蛇足だった。2014/07/27
クイックラック
1
第四部、完。草原の部族とケンタウロスの部族との抗争の矢面に立つような形だったけれども……うーん、なんかこう、ミラルゴである理由みたいなのもハッキリしないし、キャラにインパクトあるのが相変わらずリーダーよりも前に出てくるステラ婆さんで個人的にはnot for meってやつかもしれん。ただタバコの箱使った砦の表現とか岩の落ちるコース取りだったりとかは読んでて面白かった。ああいう発想は好き。2024/09/11
pochi
0
1998年 4月10日