そして中国は戦争と動乱の時代に突入する―破滅へ向かう経済と社会

個数:

そして中国は戦争と動乱の時代に突入する―破滅へ向かう経済と社会

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月06日 23時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 205p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784828424613
  • NDC分類 302.22
  • Cコード C0031

出版社内容情報

バカ殿の3期目は世界の迷惑!

今後5年の中国は災難と動乱が待っている!
それを打開する唯一の道は戦争しかない!!


目下、中国の民間では習近平に対する反発は凄まじい。それは9月7日にイギリスのエリザベス女王が亡くなったというニュースで表面化した。
すなわち、中国のネットには「もう1人、死んでいない奴がいる」「本当に死んでほしいのはあいつだ」「死ぬべきではない人が残念ながら死んだ。しかし死ぬべき奴が全然死んでいない」などというコメントが溢れたのだ。
もちろん誰も固有名詞は書かない。だが、それが習近平を指していることは誰でもわかる。

内容説明

今後5年の中国は災難と動乱が待っている!それを打開する唯一の道は戦争しかない!!

目次

第1章 過熱する中国共産党内の権力闘争(長老封じ込めに躍起となった習近平陣営;地方での実力誇示と勢力結集で李克強が大躍進 ほか)
第2章 統制強化に突き進む中国社会(密告奨励法の主な標的は外国人になるかもしれない;国民を震撼させた河南省「赤いコード事件」の衝撃と恐怖 ほか)
第3章 破滅へと向かう中国経済(李克強に突き放された不動産市場崩壊による地方財政危機;1992年以降で2番目に低い経済成長率の衝撃 ほか)
第4章 中国が直面する厳しい外交(台湾防衛に軍事的関与とのバイデン発言におびえる習近平;米国に抗えない中国は矛先を日本に向けてくるか ほか)
第5章 米下院議長の訪台と台湾情勢の今後(対米軍事恫喝で世紀の大失敗を演じた習政権;中国は少しでも隙間と弱さを見せた国に付け込んでくる ほか)

著者等紹介

石平[セキヘイ]
1962年中国四川省成都市生まれ。1980年北京大学哲学部入学。1983年頃毛沢東暴政の再来を防ぐためと、中国民主化運動に情熱を傾ける。同大学卒業後、四川大学哲学部講師を経て、1988年留学のために来日。1989年天安門事件をきっかけに中国と「精神的決別」。1995年神戸大学大学院文化学研究科博士課程修了。民間研究機関に勤務。2002年『なぜ中国人は日本人を憎むのか』を刊行して中国における反日感情の高まりについて先見的な警告を発して以来、日中問題・中国問題を中心に評論活動に入り、執筆、講演・テレビ出演などの言論活動を展開。2007年末日本国籍に帰化。14年『なぜ中国から離れると日本はうまくいくのか』(PHP)で第23回山本七平賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Hashy

0
石平による2022年11月に出た中国解説本。習近平が3期目の国家主席になる直前に書かれたものだ。著者は習近平の3期継続は当然のことと予想しているが、李克強率いる共青団も引き続き対抗勢力として残ると考えていた。しかし李克強は2023年10月に謎の死を遂げ、完全に習近平の独裁となっている。数多くいる中国ウォッチャーの中で現在著者は最も信頼できる論者だが、その彼をしても中国の予想は難しいのだろう。本書でも語られているが中国経済の不動産不況での落ち込みは凄まじい。ゼロコロナ政策に代表される習近平の無能が甚だしい。2024/11/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20272886
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品