知らないと損するうっかり相続のワナ―「うっかり」を「ちゃっかり」に変える相続の新常識!

個数:

知らないと損するうっかり相続のワナ―「うっかり」を「ちゃっかり」に変える相続の新常識!

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月23日 16時06分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 249p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784828422909
  • NDC分類 324.7
  • Cコード C0033

内容説明

親の遺産を「うっかり相続」して税務署に数千万円を支払う人もいれば、生前から「ちゃっかり相続」対策をして数千万円トクする人もいる!「争族対策」→「納税対策」→「節税対策」の3ステップで損しない相続対策。

目次

第1章 図解で分かる!あなたはどれだけ遺産をもらえるのか
第2章 親族間のトラブルを防ぐ遺産の分け方―争族対策
第3章 「困った。払えない!」を回避するための資金確保―納税対策
第4章 相続税で損をしている人が9割!?―節税対策
第5章 生きているうちにしっかり確認!相続トラブルの「5大爆弾」
第6章 40年ぶりに相続法が大改正
第7章 今すぐ知りたい相続トラブルQ&A

著者等紹介

相良信一郎[サガラシンイチロウ]
税理士法人エール名古屋支店勤務・相続鑑定士(税理士試験科目合格)。1984年、愛知県名古屋市生まれ。高校を中退し、17歳で大検を取得。専門学校で、税理士試験に5年間費やす。祖母の相続で、争続を経験。これをきっかけに家族間のトラブルを解決することができる仕事に興味を持ち、相続鑑定士の資格を取得。税理士法人エール名古屋支店に入社。現在は1年間で170件もの相続相談に乗っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kaz

0
「知らないと損する」というのは確かだが、内容は類書でも見かける初歩的なもの。ところどころ記憶の抜けを補うのに役立つ程度。図書館の内容紹介は『「ちゃっかり相続」を今すぐ実行しよう! 相続のスペシャリストが、「争族対策」「納税対策」「節税対策」の順に、基本的な考え方や、何をどう備えたらいいのかを、豊富な実務経験を踏まえて解説する』。 2022/06/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18068009
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品