そうだったのか!FX大相場の真実

個数:

そうだったのか!FX大相場の真実

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月25日 20時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 239p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784828422367
  • NDC分類 338.954
  • Cコード C0033

内容説明

「歴史」に学ぶことこそ「予想」の大原則!次々に予測を的中させた「最強アナリスト」が教える大相場の謎。

目次

第1章 トランプ・ラリーの真実
第2章 アベノミクス円安の真実
第3章 番外編(その1)ユーロを守った男
第4章 リーマン・ショックの真実
第5章 番外編(その2)円高阻止をめぐる名勝負
第6章 ITバブル崩壊の真実
最終章 コロナ相場の真実

著者等紹介

吉田恒[ヨシダヒサシ]
マネックス証券チーフ・FXコンサルタント兼マネックス・ユニバーシティFX学長。1962年青森県生まれ。1985年立教大学文学部卒業後、大手の投資情報ベンダーの編集長、社長などを歴任するとともに国際金融アナリストとして活躍。2000年ITバブル崩壊とその後の円急落、2007年円安バブル崩壊、2012年アベノミクス円安、2016年トランプ・ラリーなどの大相場予測をことごとく的中させ、話題となる。近年は一般投資家や金融機関向けに、金融リテラシーの向上を目的とした「わかりやすく、役立つ」講演や教育活動に注力する。2019年11月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おおたん

9
FXの勉強本。過去の歴史から先読みをするファンダメンタルズ分析という感想。「いつか見た風景」という著者の言葉が響きました。過去の歴史を知るために、また次なる「〜ショック」の時の対応のために、読んでおいて損はないと思います。◆投資→先読み=過去を学ぶ◆三大バブル「世界恐慌、日本バブル、ITバブル」→2-3年続いた→最大下落率7割前後◆月5%、90日、52週、±10%◆金利7%2023/05/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16946979
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品