内容説明
キリスト教、イスラーム、仏教、ユダヤ教、ヒンドゥー教のポイントをまるわかり解説!齋藤流「教養」としての宗教講座!
目次
第1章 人間はなぜ宗教を求めるのか
第2章 キリスト教はなぜ世界宗教になれたのか
第3章 宗教改革と現代日本はつながっている
第4章 イスラームの価値を守る人々
第5章 イスラームはどこへ向かうのか
第6章 神がいない仏教の摩訶不思議
第7章 変わる仏教、変わらない仏教
第8章 日本と密接につながっているヒンドゥー教
著者等紹介
齋藤孝[サイトウタカシ]
1960年、静岡県生まれ。明治大学文学部教授。東京大学法学部卒業。同大学院教育学研究科博士課程等を経て、現職。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。『身体感覚を取り戻す』(NHK出版)で新潮学芸賞受賞。『声に出して読みたい日本語』(草思社)がシリーズ260万部のベストセラーになり日本語ブームをつくる。NHK Eテレ「にほんごであそぼ」総合指導。TBSテレビ「情報7daysニュースキャスター」TVコメンテーターとしても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- Scarecrowman
-
- 和書
- Z-80アセンブラ入門