内容説明
日本を再生するのはこいつらだ!世に生を得るは、事を成すにあり…。産業界を活性化する起業家たちの挑戦。
目次
物流新時代へ―物を動かさない物流への挑戦(株式会社PAL代表取締役・辻有吾)
故人の「想い」も相続できる社会づくりを目指して(株式会社サウンドプラン代表取締役社長・迫中智信)
食と施設運営ノウハウを活かした新たなビジネスモデルへの取り組み(株式会社本家さぬきや取締役専務・平野誠)
地域と共に将来世代を育むコミュニティ英会話と教育費の無償提供を目指す(株式会社aim代表取締役・加地太祐)
地域の中で「顔が見えるライフガードサービス」を目指して(株式会社リグア代表取締役・川瀬紀彦)
美容業界へ新風を吹き込む(フロムファーイースト株式会社代表取締役・阪口竜也)
社員満足が顧客満足を産む、経営体質の強化への取り組み(株式会社EC studio代表取締役・山本敏行)
在宅医療を全国どこにいても受けられる環境作りを目指して(株式会社日本訪問医療サービス代表取締役社長・半田和士)
「リアル」に会社を変えるコンサルティングを目指して(株式会社博報堂ブランドコンサルティングシニアマネジャー・楠本和矢)
中小・小規模企業の潜在能力を、表舞台へ押し上げる(スモールM&A株式会社オンデック代表取締役・久保良介)
すべての生命が安心して生活できる社会の実現を目指して(特定非営利活動法人タラ・ルネッサンス創設者・鬼丸昌也)
アクティブブレインセミナーを通じて人々の「幸せ」へのお手伝い(アイネスト株式会社代表取締役・倉橋竜哉)
健康・スポーツ・ビジネスのマーケット拡大を目指して(株式会社ポジティブ代表取締役・竹下雄真)
「動画マーケティングコミュニケーション」で人の生き方が変わるワークスタイルの提案(エイチアンドダブリュー株式会社代表取締役社長・橋爪敦哉)
一人でも多くの人を幸せにできる会社づくり(株式会社哲建代表取締役・澤野哲也)
デザインは会社を変え世の中を変革する力になる(空間・プロダクトデザイナー・柳原照弘)
心が一つになれば何でもできる(ラフティングチームテイケイキャプテン・池田拓也)
スポーツ市場の開拓は国力向上につながる(一般社団法人スポイク代表理事・野口必勝)
著者等紹介
小田全宏[オダゼンコウ]
1958年彦根市生まれ。(株)ルネッサンス・ユニバーシティ代表取締役/アクティブ・ブレイン協会会長/NPO法人日本政策フロンティア理事長/NPO法人富士山を世界遺産にする国民会議運営委員長/(社)日本アスリートアカデミー代表理事/リンカーン・フォーラム創始者。東京大学法学部を卒業後、(財)松下政経塾に入塾。松下幸之助翁の人間観と陽転思考を基本とした人間教育活動を開始。1991年、株式会社ルネッサンス・ユニバーシティを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。