感情地図―心と身体を元気にする最高の方法

個数:
  • ポイントキャンペーン

感情地図―心と身体を元気にする最高の方法

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月05日 14時28分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 198p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784828414683
  • NDC分類 493.09
  • Cコード C0011

内容説明

身体は、魂でつながり、そのエネルギーは「感情」によってあらわれています!魂からのサインを、心と身体でキャッチしていますか?肺は悲しみ、肝臓は怒りや罪悪感、大腸は不安…身体と感情の結びつきを知る!身体の各器官は「感情」と対応し、身体の不調が自分のどんな感情、思考からくるものかわかるのです。思いや思考によって、本当の癒しを得ることができます。

目次

第1部 本当の治癒とは何か(治癒と治療の違いは何か;治癒とそのエネルギー;治癒とは生き方そのもの)
第2部 病気の裏にあるものを見つける(誰もが経験を積み重ねて生きている;認識することですべてが始まる;思考―内なる自分のナビゲーター ほか)
第3部 最高をめざし、身体に働きかける(身体からのメッセージ;感情地図で見る隠れた身体の調子;よくある病気とその裏にある意味 ほか)

著者等紹介

ライトバーガー,キャロル[ライトバーガー,キャロル][Ritberger,Carol]
直観医療者。人格行動心理学、行動医学を専門とする。直観医療における革新的リーダーであり、性格や感情、心理、そして霊的エネルギーが病気や人生の危機の根底にある理由について人々の理解を深めることに従事している。1981年に九死に一生を得る経験をしてから人のオーラが見えるようになり、身体の正常な機能を阻害しているエネルギーが停滞している部位が特定できるようになる。25年以上にわたってストレス、感情、性格が身体の健康状態に与える影響について研究し続けている

鎌田裕子[カマタユウコ]
大阪府出身。京都外国語大学卒業後、オーストラリアで日本語教師を務め、2000年から翻訳に携わる。シドニー在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひろみ

6
たしかに訳があまり読み易くないのですが、、自分の身体や病を西洋医学というアロパシーだけに任せない、と決めたなら、東洋医学と合わせてこのような内容に触れることはとても価値があると思う。リズ・ブルボー「自分を愛して!」と合わせて読むと具体的だと思います。2021/02/06

ten ten

4
身体の不調は、魂からの要求。自分にも思い当たるフシがあり、性格的な要素は大きいと思えた。ポジティブで生き生き過ごしている人は病気にならないのはもっとも!ですね。2023/04/04

さみこっこ

1
翻訳が難解で読みにくかった。表に現れる症状(病気)は内面(心)の不調によるもの、内面を治癒するアプローチで表の症状も治る、という趣旨が具体症状とともに記されており、そういうものの見方、アプローチが太古の昔からあったと知れたのはよかった。ただし、具体症状にかかれている内面的気性が私の周りの人のそれには当てはまらなかったので、個人差はある、と捉えた方が良さそう2023/04/29

カムナビ

1
内容は非常に良いが、訳が巧妙に下手なので、すごく読みづらい。上手そうにみえて下手な訳とはこのことかー、と思った。治療に関しては具体性がないので、少し残念。2017/01/17

kana

0
病気は『魂・心・身体』の分離から起こるという話。特に、コアテーマと恐れを解決することが重要。身近な人を見ているとかなり当てはまっている気がする。楽観的な人は「人生は運で決まるのではなく、望みを実現することだと信じている」と言う文に、今までの自分のパターンがダメだった…病気を引き寄せる態度だったと気付いた。2016/06/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/107672
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品