旅行く孫悟空―東アジアの西遊記

個数:
  • ポイントキャンペーン

旅行く孫悟空―東アジアの西遊記

  • 磯部 彰【著】
  • 価格 ¥3,960(本体¥3,600)
  • 塙書房(2011/09発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 180pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 263p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784827312430
  • NDC分類 923.5
  • Cコード C1321

内容説明

斉天大聖・孫悟空を崇め、口先だけだが憎めない猪八戒を好んだ中国人、唐高僧・三蔵法師を崇め、自国のカッパと結合させて影のうすい沙和尚(沙悟浄)に光をあてた日本人。中国古典文学をみつめ『西遊記』完成の道のりをたどり、中国文化の一要素として原本を輸入して訳本まで誕生させた、日本・朝鮮・ベトナム・チベット・モンゴル・満洲などの、『西遊記』の受容のあり方から東アジアの民族の個性をさぐる。

目次

1 中国古典小説の世界
2 中華の孫悟空ものがたり―『西遊記』のできるまで
3 アオザイ姿の孫悟空―ベトナム(越南国)における『西遊記』の受容
4 蒼き狼が招いた孫悟空―チベット・モンゴル・満洲における『西遊記』の受容
5 ハンガンを渡った孫悟空―朝鮮半島における『西遊記』の受容
6 江戸っ子短気な孫悟空―日本国における『西遊記』の受容
7 文明開化をたどる孫悟空―江戸人形劇から明治の新劇へ
終章 アジアのユーロは西遊記―東アジアの人々の好み

著者等紹介

磯部彰[イソベアキラ]
1950年生まれ、東京学芸大学教育学部B類社会科教育専攻卒業。東北大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。文学博士。中国文学・東アジア文化史専攻。富山大学教授を経て、東北大学東北アジア研究センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

takao

2
ふむ2022/12/21

ワタル

1
玄奘三蔵の説話について調べていて、その一環で手に取った本。求めていた情報はあまりなかったのだが、文章が非常に読みやすいし面白いしで、楽しんで読んだ。凡例から文章にユーモアがあり、“「深沙神」の信仰の歴史を無視しては祟りがある? と気をまわしたことによる”“仏教モンキー伝説”など、独特の文が非常に味わい深い。中国、日本のみならず、ベトナムやチベットなど、様々な国での享受史がまとめられていて、もう少し海外の教養が深かったらもっと面白かっただろう……と思った。2019/06/03

midnightbluesky

1
研究者の著者らしく、緻密な調査でコウベが垂れる。しかし、ところどころでくだけた妙な文章が出てきて、研究者の方も人間なのか、と変な納得。2012/07/22

惰性人

1
玄奘三蔵の仏教の教えを求める旅の記録が、どうやって中国各地の伝説を取り込んで、妖怪退治のアドベンチャー小説「西遊記」になったのか、そしてそれがアジアにどう伝わったのか。中国や東アジアの小説の歴史も踏まえ、なかなか興味深いです。2012/07/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4168093
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品