退職・転職のかしこい進め方―もらえる「お金」で損しないための

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

退職・転職のかしこい進め方―もらえる「お金」で損しないための

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月11日 18時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 208p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784827213195
  • NDC分類 366.29
  • Cコード C0034

出版社内容情報

退職後のお金に関する手続きは基本「自分から動かないともらえない」。本書では、年金などのもらえるお金や、税金などの支払うお金で損をしないための様々な「申請手続き」を詳しく解説。また、お金だけでなく、転職が当たり前の時代に必要な退職・転職の社会人としての常識&マナー、人間関係や仕事内容のミスマッチを防ぐためのコツや、キャリアアップの考え方もについても丁寧に解説。年々変わる最新のデータ(数字等)と、ルールを網羅退職・転職前後に必要な知識・手続きが一目でわかる!

内容説明

自分から動かないともらえない、大切なお金を手にするための手続き全般。退職が当たり前になる時代に知っておきたい常識&マナー。どんな職場でもすぐに信頼関係を築ける人は何に注意して、どう振る舞っているのかetc.雇用保険、健康保険、年金、税金の基礎知識と手続き早わかり!!

目次

第1章 退職・転職を上手に進めるための常識&マナー
第2章 失業給付金はいくらもらえるの?―雇用保険の手続きと大切なお金の話
第3章 再就職までブランクがあったら健康保険はどうなるのか?―健康保険の手続きとお金の話
第4章 自分から動かないともらえない大切な年金受給の進め方―もらえるお金で損をしないための年金の基礎知識
第5章 退職・転職したら所得税や住民税はどうするの?―税金の手続きの流れについて
第6章 自分の実力を最大限に発揮し転職を成功させるキャリアアップ思考
第7章 退職・転職に直面したときに考えておきたいこと―人生の岐路で何を優先し、どう振る舞ったらいいのか

著者等紹介

島田弘樹[シマダヒロキ]
1965年神奈川県出身。立教大学経済学部卒業。教育系出版社、健康保険システムITベンダー、中小企業協同組合、人材派遣会社などに社会保険労務士として20年以上勤務。その間、外国人就労者や技能実習生などの雇用管理や人事労務の問題解決、経営者の労務管理のサポートを行ない、現在は群馬県にて独立開業。島田経営労務研究所の代表として前橋市を拠点に活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゼロ投資大学

1
退職・転職をするための進め方と申請すればもらえるお金を紹介している。退職するにあたっては、一カ月前には申告をして、きちんと引き継ぎするようにしよう。働いていた人と、いつかどこかで縁があるかもしれない。共に働いた感謝の気持ちを伝えれば、末永く好意的な印象を抱いてもらえるだろう。2022/09/24

Go Extreme

1
退職・転職を上手に進めるための常識&マナー 失業給付金はいくらもらえるの―雇用保険の手続きと大切なお金の話 再就職までブランクがあったら健康保険はどうなるのか―健康保険の手続きとお金の話 自分から動かないともらえない大切な年金受給の進め方―もらえるお金で損をしないための年金の基礎知識 退職・転職したら所得税や住民税はどうする―税金の手続きの流れについて 自分の実力を最大限に発揮し転職を成功させるキャリアアップ思考 退職・転職に直面したときに考えておきたいこと―人生の岐路で何を優先し、どう振る舞ったらいいか2022/01/01

mkisono

0
関係ありそうなところだけ、ざっくり読んだ。それにしても様々な制度、手当、給付金などあるものだ。まだ先の話だけど、年金の手続きは忘れないようにしたい。2022/01/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19010904
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品