• ポイントキャンペーン

あした会社がなくなっても生きていく12の知恵(ストーリー)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 220p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784827206401
  • NDC分類 366.29
  • Cコード C0034

内容説明

“セルフサイジング”で世間体に「振り回されない」生活を。“スペシャライジング”で会社に「縛られない」自分だけの働き方を。楽しく働く僕らの時代のスマートライフ。

目次

第1編 「組織人の時代」から「フリーランサーの時代」へ(「こんなはずじゃなかった」時代を生きていくために;フリーランサーという名の「職人」時代の再来 ほか)
第2編 セルフサイジング―守りの知恵(世間体から離れてみる―会社を辞めて、世界一周へ 山田大樹;計画的に貯金し、必要なときは惜しみなく使う―ベンチャー企業で上場を経験後、長野で農家に 在賀耕平 ほか)
第3編 スペシャライジング―攻めの知恵(一番好きなものを見つける―フィレンツェでフリーペーパーを創刊 大田由歌;師匠を見つける―双子の姉とネイルサロンを経営する 辻寛子 ほか)
第4編 「守り」と「攻め」で見えてくる新しい生活(オーダーメイドの働き方;自由な生活 ほか)

著者等紹介

大宮冬洋[オオミヤトウヨウ]
1976年埼玉県生まれ。一橋大学法学部卒業後、ファーストリテイリング(ユニクロ)に就職するがわずか1年で退職。編集プロダクションを経て、2002年よりフリー。ビジネス誌や料理誌などで幅広く活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Humbaba

6
フリーランサーとして働くことは,安定しないという印象がある.また,それは一面の事実であることは否定出来ない.しかし,フリーランサーで働くことは,自分のやりたいことができるという利点がある.同じ仕事であっても,自分の意志で行うことと,命じられて働くことは全く別の意味がある.2012/07/13

Humbaba

4
会社に属していれば、安心できることも多い。しかし、会社がずっと安泰である保証など無い。今は問題なくても、将来的には潰れてしまう可能性は否定できない。だからこそ自分の人生は自分が責任を持って決めるという考え方をして、それに応じた行動をしていくことが必要になる。2017/10/17

3
☆32020/05/27

おりっち

2
会社を辞めて自分らしく生きてる人たちにスポットを当てて、自分らしく生きるためのヒントをもらえる一冊。 会社が悪いわけではないが、会社に依存しているとリストラや倒産に巻き込まれた場合、生きていけないかもしれない。 会社員だと、どんなに頑張っても報われないこともある。 それなら、一歩踏み出して自分の人生を自分らしく生きていくのもひとつの道だと改めて気づけた。「正社員ではなくても、有名人ではなくても、お金持ちでなくても、誇り高く明るく生きることができるはずだ」この一文に共感。2014/10/16

ポン・ザ・フラグメント

2
ぼくにとっては、まさにいま読まなくていつ読むのかという本。 しかし、この本で紹介されている人たちがちっともうらやましく見えないのはなぜだろう? どの人も思考が石のように固くなってしまって、いろいろなことが想像できなくなっているように見える。いまの満足はしょせんいまの満足にすぎない。いまイラナイものが明日もイラナイものだとは限らないのに。自分で決めたサイズなんてあてにならない。予定していなかった「子ども」や「病気」は想定外じゃ片づけられないのだよ。だいたい、そのパートナーと一生一緒にいられるという保証は?2014/09/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3277998
  • ご注意事項

最近チェックした商品