内容説明
悪質営業マンのあまりの急増ぶりに、飛び込み営業の法律規制が強化された。かつての飛び込み営業手法の多くは、法律違反になってしまった。アンケートや調査、無料診断などと偽っていた口実は、すべて違法!被害者の急増で、刑法、特定商取引法など法律の規制がかけられたのだ。それに加えて、「消費者団体訴訟」の法も整備され、二年以上悪質営業行為等に対処してきた民間団体に、個人に代わって悪質業者を訴訟できるようにもなった。過去に許された営業手法でも現在は法律違反となり、裏を返せば「飛び込みセールスはするな」とも思えてしまう…。この難問をクリアして、営業成績を増進できる手法の開発が必要となった。もちろん、法律違反しない正しいセールス法をまとめたのが本書である。
目次
序章 この飛び込みなら、法律違反になりません!
第1章 飛び込みは「見た目・外見」が勝負だ!
第2章 飛び込みでよく利くセールストーク
第3章 頭のいい営業マンの飛び込み商談力
第4章 飛び込みの成績を伸ばす凄いアイデア
第5章 商談締結力を上げるクロージング
著者等紹介
阪本亮一[サカモトリョウイチ]
大阪市生まれ、近畿大学・理工学部卒。地方公務員勤務、独立創業…社長を経て、昭和46年末、明治生命入社。以後連続して優秀成績表彰を受賞、現在はコンサルタントとして「利脳深耕研究所」を主宰。講演、指導活動の主題は「営業マン教育」とともに、利脳深耕・才能開発理論に基づき、中堅企業で「幹部・経営者の意識改革」を推進中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 東京都心部の空間利用