- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 医学一般
- > 医療経営・管理・施設
内容説明
いまや医療技術の優劣のみで患者の「こころ」は掴めません。患者の信頼を得るためにはサービスマネージメントが不可欠です。患者へのアプローチやスタッフの意識改革など、現場に即した手法・考え方を、コンサルティングのプロが詳述した。
目次
序章 サービスマネージメントの強化で病院はこう変わる
第1章 病院の「接客サービス」で差がつく時代だ
第2章 病院の接客サービス・レベルアップのコツ
第3章 平常時と緊急時の対応
第4章 接客応対力をつけよう
第5章 接客対応の教育について
第6章 現場別・接客ことばのポイント―アクション編
第7章 電話で話す際のポイント
第8章 クレーム対応力をつける方法
第9章 患者が集まる「チラシづくり」のコツ
第10章 本物のサービスをするために
著者等紹介
河野英俊[コウノヒデトシ]
1957年生まれ、関西学院大学卒業。河野経営コンサルティング代表。各種サービス業の業績改善のコンサルティングだけでなく、サービス業務の戦略的改善提案や接客応対改善のスタッフ研修や講演も好評。また、集客効果を高めるチラシ改善から顧客データ活用まで、個々の企業の特性を引き出しながら、実践的な策で業績改善に腕を振るう
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。