改正法対応 米国特許手続ハンドブック―フォームを用いた解説が分かりやすい

個数:

改正法対応 米国特許手続ハンドブック―フォームを用いた解説が分かりやすい

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 311p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784827112146
  • NDC分類 507.23
  • Cコード C3032

内容説明

本書は、ワシントンDCに10年以上の長きにわたり在住し、より密接に特許出願手続きに接してきた著者が、実務やセミナー開催等で蓄積した情報やノウハウをまとめたもの。豊富な米国特許庁発行のフォームを用いて各種制度の概要から、実際の書類提出時の詳細な注意点までを解説。

目次

第1章 米国特許概要
第2章 特許出願
第3章 特許要件
第4章 審査
第5章 早期権利化のために―早期審査
第6章 発明者決定手続
第7章 許可通知及び特許の維持
第8章 特許の修正
第9章 特許の攻撃

著者等紹介

大坂雅浩[オオサカマサヒロ]
MOTS法律事務所パートナー、日本国弁理士。法政大学電気工学科卒業後、旧日本ディジタルイクイップメント株式会社にシステムエンジニアとして入社。主としてプロセス系製造業におけるシステム設計やネットワーク構築のコンサルティングに携わる。1993年~三好内外国特許事務所。1996年弁理士登録。1998年~ワシントンDCの法律事務所にてトレイニーとして2年間の研修の後、米国駐在員としてワシントンDC赴任。2007年ワシントンDCでMOTSLAW、PLLCを共同創設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品