内容説明
扶桑社版歴史教科書の日本古代史の記述から透けて見える虚偽のイデオロギーを解読する。
目次
第1章 縄文人と弥生人
第2章 倭人と任那
第3章 飛鳥文化と半島三国
第4章 聖徳太子の実像と虚像
第5章 白村江と壬申の乱
第6章 孝謙天皇
第7章 大仏建立
第8章 「日の丸・君が代」
第9章 復讐の神社・靖国神社
著者等紹介
川口和也[カワグチカズヤ]
1947年、神奈川県横浜市生まれ。神奈川県立川崎高等学校・東京教育大学文学部哲学科倫理学専攻卒。都立高校で社会科を担当。現在、都立定時制工業高校勤務。古代宗教・神話の研究者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。