内容説明
本邦初ウラジーミル・ナボコフの本!『ロリータ』はどこから生まれたのか。ナボコフ研究家による批評・作品案内集成。付録としてナボコフ映画化作品・全ガイド。
目次
第1章 美的至福を求めて(ナボコフはどういう作家か;文学と記憶―ワーズワス、プルースト、ナボコフ ほか)
第2章 パロディの方法(夢の手法―ナボコフとドストエフスキー;註釈と脱線―ナボコフからスウィフトへ ほか)
第3章 追憶のコラージュ(遠い北国―亡命作家ナボコフ;『青白い炎』覚書き ほか)
第4章 その生涯と作品(ナボコフ作品案内;ナボコフ伝記・研究書案内 ほか)
付録 ナボコフ映画化作品
著者等紹介
富士川義之[フジカワヨシユキ]
1938年岡山市生まれ。1970年東京大学大学院博士課程満期退学。東京大学文学部教授を経て、現在、駒沢大学文学部教授。英文学専攻
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。