失敗を語ろう。―「わからないことだらけ」を突き進んだ僕らが学んだこと

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

失敗を語ろう。―「わからないことだらけ」を突き進んだ僕らが学んだこと

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月14日 05時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 247p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784296000173
  • NDC分類 007.3
  • Cコード C0034

出版社内容情報

「弱くたっていい、間違ってもいい」
誰も使ってくれないプロダクト、接続先からアクセス拒否、
訴訟、サービス全停止の危機、仲間の反発、
ユーザーからの大反発、事業撤退。

胃がキリキリする“黒歴史"が、起業家をタフに変え、
強いチームと成功を生みだした。

内容説明

胃がキリキリする“黒歴史”が、起業家をタフに変え、強いチームと成功を生みだした。スタートアップの無数の課題をつまずきながら乗り越えてきた著者が贈る、初のビジネス・ノンフィクション。マネーフォワード3000日戦記。直面している困難・課題のヒントが見つかり、立ち向かう勇気が湧いてくる。

目次

1 違和感、怒り、焦り、そして起業へ
2 プロダクト第1号は「望まれないサービス」
3 ユーザーはどこにいる!?
4 お金が集まらない!
5 BAN!BAN!BAN!
6 成長痛と別れ、そして、より強いチームへ
7 リーダーとしての弱さと克服

著者等紹介

辻庸介[ツジヨウスケ]
1976年大阪府生まれ。2001年に京都大学農学部を卒業後、ソニー株式会社に入社。2004年にマネックス証券株式会社に参画。2011年ペンシルバニア大学ウォートン校MBA修了。2012年に株式会社マネーフォワードを設立し、2017年9月、東京証券取引所マザーズ市場に上場。2018年2月「第4回日本ベンチャー大賞」にて審査委員会特別賞受賞。新経済連盟幹事、シリコンバレー・ジャパン・プラットフォームエグゼクティブ・コミッティー、経済同友会第1期ノミネートメンバー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たくみくた

6
8冊目。「日本をもっと元気にしたい。そのために僕がやるべきことは?」という宿題だ。社会のパワーの源は、その社会を構成する一人ひとりのパワーだ。そして、個人のパワーの源として重要なのが「お金」だ。高度成長期には、個人のお金は銀行にさえ預ければ自然と増えていった。社会保険料や税金は給料から天引きされ、残ったお金は銀行に預ければいい。国民から集めた税金は、優秀な官僚が国策として鉄鋼や自動車といった重点分野に投資して、日本の競争力を生み出していった。いわば、人任せ、天任せで、多くの人が豊かになれた時代があった。2024/04/21

my

6
マネーフォワードはとても気に入っているサービス。アグリゲーション機能(複数の口座残高がひとつのページで見られる)を入れる難しさ等、今に至るまでの苦労がドラマティックでした。2022/07/09

復活!! あくびちゃん!

6
マネーフォワード創業者 辻氏の創業からこれまでについてのエッセイ。起業かれば色々な失敗はあると思うが、それがリアルに語られており、読み物として面白い。まぁ、会社を興せばうまくいかないことはイッパイ起こるが、それをどうとらえどう乗り越えていくかで、その企業の成長と寿命が決まるのは、どんな規模の会社でも変わらないのです、ハイ。。。2022/04/15

たまご

5
マネーフォワード辻さんの今日までの歩みをまとめたような本。成功した起業家の本はエナジードリンクのような感覚で読めるけど、読んだところで何も変わらない(現実世界は)ので結局は泥臭く行動し続けるしかないことに気づける。終始「失敗」をポジティブなものと捉えていた点は参考になった。なったけど、経営者然りスポーツ選手然り、TOPプレイヤーになると皆さん似たようなことを言うよね...とにかく行動行動行動行動...ですね2021/06/26

Go Extreme

4
違和感、怒り、焦り、そして起業へ 起業の動機は「強烈な憤り」だった スーパーマンじゃなくても起業家になれる 起業の思いを賭けたプロダクトで大失敗 会えなくてもユーザーは見える 行動にこそ本音が宿る 熱い思いと、やめる勇気と 会社は「つぶさない限り、つぶれない」 「キレたら負け」を胸に どこよりも速く 自分たちの描く未来を、みんなで描く未来へ 問題社員の乱 傷ついた者だけが得られるもの 経営にもエモーショナルを 明け方のコンビニで泣いていた 奪わないイノベーションを目指して 僕が今でも営業に行く理由2021/07/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17996460
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品