内容説明
著者三十一歳から三十二歳の渾身の初期講演集。幸福の科学が全世界に広がる原点となった宏大無辺な説法がよみがえる。
目次
第1章 知の原理(学びの基本姿勢とは;人生の問題を解決する鍵―認識力を獲得するには;より大いなる高みを目指して―「知の発展段階」とは)
第2章 ユートピアの原理(危機の時代に臨んで;ユートピアをつくるための三つの指導原理とは;ユートピアに向けた個人の行動原理とは ほか)
第3章 救世の原理(創意工夫し、発見・発明せよ;人生の効率化・濃密化をし、最大限の収穫を得る;地球も惑星も、魂の収穫量を増やす「学習の場」 ほか)
著者等紹介
大川隆法[オオカワリュウホウ]
幸福の科学グループ創始者兼総裁。1956(昭和31)年7月7日、徳島県に生まれる。東京大学法学部卒業後、大手総合商社に入社し、ニューヨーク本社に勤務するかたわら、ニューヨーク市立大学大学院で国際金融論を学ぶ。86年、「幸福の科学」を設立。ハッピー・サイエンス・ユニバーシティと学校法人幸福の科学学園(中学校・高等学校)の創立者、幸福実現党創立者兼総裁、HS政経塾創立者兼名誉会長、幸福の科学出版(株)創立者、ニュースター・プロダクション(株)会長、ARI Production(株)会長でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 憲法第九条と自衛権