欧米統計史群像

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 206p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784822337278
  • NDC分類 350.12
  • Cコード C0033

目次

統計学の創始者―グラント(イギリス)
計量経済学の先駆者―ウィリアム・ペティ(イギリス)
確率論の確立者―パスカル(フランス)
社会物理学の創始者―ケトレー(ベルギー)
日本の統計制度への助言者―エンゲル(ドイツ)
日本の統計制度への貢献者―ポール・マイエット(ドイツ)
衛生統計の普及者―ナイティンゲール(イギリス)
生物統計学の創始者―ゴールトン(イギリス)
数理統計学の創始者―カール・ピアソン(イギリス)
数理統計学の大御所―R.A.フィッシャー(イギリス)
統計調査に協力した文学者―トルストイ(ロシア)
サハリンの統計調査をした文学者―チェーホフ(ロシア)
社会主義統計制度の創始者―レーニン(ロシア)
社会主義統計の歪曲者―スターリン(ロシア)
計量経済学への貢献者―ケインズ(イギリス)
統計制度の集権を断行した政治家―チャーチル(イギリス)
統計制度を縮減させた政治家―サッチャー(イギリス)
戦後の日本統計制度改革の貢献者―ライス博士(アメリカ)
品質管理の推進者―デミング(アメリカ)

著者等紹介

島村史郎[シマムラシロウ]
1925年岡山県岡山市生まれ。1949年東京大学経済学部卒業。総理府統計局入局。自治庁官房調査課、千葉県企画課長、岡山県企画部長、総理府官房参事官、総務審議官、内閣広報室長、総理府統計局長、総理府恩給局長を歴任。公務員退職後、野村総合研究所、CRC総合研究所、(株)ICONS国際協力などに勤務して2008年末に退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品