蓮の葉がくれる癒しボタニーペインティングBOOK

個数:

蓮の葉がくれる癒しボタニーペインティングBOOK

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 95p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784905937630
  • NDC分類 724
  • Cコード C0072

目次

1 ボタニーペインティングとは
2 用意するもの
3 Lesson1―インド菩提樹と和紙を使って
4 Lesson2―インド菩提樹と蓮の葉を使って
5 着色のテクニック
6 応用編~もっと楽しむために
7 ボタニーペインティング受講者の声と作品
8 インテリア作品として飾るヒント
巻末資料

著者等紹介

杉本光俊[スギモトミツトシ]
ボタニーペインティング講座主宰・代表。デザイン事務所株式会社アントレ・サン・フラッペ代表取締役。蓮やインド菩提樹など天然の植物を使ったアート「ボタニーペインティング」を発案し、普及活動を行うほか、グラフィックデザイナーとしても活躍。企業理念創案、広告をはじめ、店舗設計、パッケージ制作なども手がける。JAGDAグラバ賞、愛知建築賞/最優秀賞、富山プロダクトデザインコンペティション/黒木靖夫特別賞など、受賞歴多数。また、茶花をコンセプトにした板絵を発表するなど、アーティストとして分野を問わず創作に注力、その独自のアプローチは異彩を放っている。静岡デザイン専門学校非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品