内容説明
ISO14001における環境影響評価の専門書。各章では、環境影響評価の基本手順、対象の選択、環境側面の抽出、ならびに環境影響の特定と判定の4ステップに分けて述べている。更に、製品ならびに調達先などへの評価のやり方と、化学業界、建設業界などさまざまな業種と組織にも展開しているので、利用範囲は広い。また、将来、拡大すると思われる電子化システムへの活用法と、その効果について著者が最も得意としている分野にも言及し、利用しやすく解説してある。
目次
ISO14000と環境影響評価
環境影響評価が大切な理由
環境影響評価をやさしく行うコツ
基本手順(評価対象の選択;環境側面の抽出;側面の環境影響の特定;著しい環境側面の判定)
評価作業の実際の進め方
製品の環境影響評価
調達先・委託先の環境影響評価
環境影響評価でのよくある失敗例
さまざまな業種と組織への展開
新しい環境管理の動向
電子化システムの活用法