日経BPムック<br> すべてわかる仮想化大全 〈2016〉

電子版価格
¥2,970
  • 電子版あり

日経BPムック
すべてわかる仮想化大全 〈2016〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4変判/ページ数 273p/高さ 28cm
  • 商品コード 9784822271893
  • NDC分類 007.6
  • Cコード C9455

出版社内容情報

仮想化技術の基礎知識から、最新製品まで全てわかる

ITインフラを変革する「仮想化技術」に関する情報をこの一冊で網羅。サーバーやストレージ、ネットワークやVDI(仮想デスクトップ)など幅広い情報を、初級者から上級者まで全ての人に向けて平易に解説した。

第1章■仮想化の基本知識

1-1 すぐわかる仮想化の基本



第2章■仮想化環境の構築・運用法

2-1 VDI最前線

2-2 クラウド時代のサーバー構築・運用の基礎



第3章■ネットワーク仮想化の基本知識

3-1 世界で一番わかりやすいSDNの話



第4章■クライアント仮想化の基本知識

4-1 ヴイエムウェアのクライアント仮想化

4-2 シトリックス・システムズのクライアント仮想化

4-3 マイクロソフトのクライアント仮想化



第5章■サーバー仮想化の基本知識

5-1 VMware vSphereによるサーバー仮想化

5-2 Microsoft Hyper-Vによるサーバー仮想化

5-3 XenServerによるサーバー仮想化

5-4 Red Hat Enterprise Virtualizationによるサーバー仮想化

5-5 日立製作所Virtageによるサーバー仮想化



第6章■ストレージ仮想化の基本知識

6-1 EMCのストレージ仮想化

6-2 日立製作所のストレージ仮想化



第7章■ハイパーコンバージドシステム

7-1 VMware EVO SDDC

7-2 Nutanixのハイパーコンバージドインフラ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

vinlandmbit

29
日経系技術雑誌の特集記事に加筆・新規記載を加えて、サーバ/ストレージ/ネットワークの仮想化を扱った一冊。各ベンダ担当者による各自製品の仮想化の解説を交えながら、仮想化技術の全体を俯瞰出来るものとなっています。2016/08/13

ネクロス

12
ひとまず通読。精読は現物弄りながらですかね。仮想化について薄く広く知れる。自宅ラックを仮想化構築する予定なので、KVMやESXはもっとしっかり追いたい。2017/04/25

ふろんた2.0

10
仕事の参考。2018/01/28

M

2
幅広く分かりやすい。VDI最前線の事例が良いだけに、3つだけでなくもう少し欲しかった点だけが個人的に残念。2015/12/27

ハラマキン

0
本の内容を理解できるほど、知識が定着していなかった。入門書や実務で深堀りしないと読みこなせないだろう。初めて学ぶ分野はマンガから入らないと言葉だけではイメージがつかない良い事例だと思う。2021/05/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10149149
  • ご注意事項

最近チェックした商品