問題を解いて実力をチェック IoTの問題集

電子版価格
¥2,970
  • 電子版あり

問題を解いて実力をチェック IoTの問題集

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 358p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784822256159
  • Cコード C3034

出版社内容情報

130の問題を解いてIoTの知識レベルをチェック
IoTの教科書の姉妹書「IoTの問題集」が登場ビジネスにとってIoT(もののインターネット)の知識が必須の時代になりつつあります。ところが、IoTの知識をどれくらい身に付けているのかを確認する方法がないというのが現実です。

本書は、問題を解くことでIoTの知識のレベルをチェックできる問題集です。問題数は全130問。問題と解答だけではなく、解説を充実させることで、解説を読んで学べるように工夫しました。

IoT分野の用語を網羅しつつ分かりやすく解説した書籍としてロングセラーとなっている「IoTの全てを網羅した決定版 IoTの教科書」の姉妹書で、IoTの教科書の章立てと完全に合致させています。[1]戦略とマネジメント[2]産業システム[3]法律[4]ネットワーク[5]デバイス[6]プラットフォーム[7]データ分析[8]セキュリティー、の8つの分野ごとに問題を掲載しました。問題の後には詳しい解説ページが付いています。IoTの理解度を自ら確認できる書籍は他に類がありません。

使い方はさまざまです。問題に解答して正解か不正解かを確認し、IoTの知識に関して自らの理解水準を客観的に知ることはもちろん、管理者や教育担当者が社員や学生の理解度を客観的に評価・計測するための教育ツールとして使うこともできます。解説を読んで学ぶことで、IoTの各分野における重要なポイントを手早く身に付ける使い方も可能です。

「IoTの教科書」で学んだ後に、IoTの問題集の問題に挑戦するのが標準的な使い方、あるいは、IoTの問題集に取り組んで苦手分野を把握した後、その分野の章についてIoTの教科書で基礎から学び直すという使い方もできます。「IoT検定」(IoT検定制度委員会、委員長中島 洋)にも準拠しているため、同検定の対策にも使えます。

≪主な内容≫

【第1章】 戦略とマネジメント
 問題1?16/解説

【第2章】 産業システム
 問題17?30/解説

【第3章】 法律
 問題31?37/解説

【第4章】 ネットワーク
 問題38?58/解説

【第5章】 デバイス
 問題59?76/解説

【第6章】 プラットフォーム
 問題77?89/解説

【第7章】 データ分析
 問題90?112/解説

【第8章】 セキュリティー
 問題113?130/解説

伊本 貴士[イモト タカシ]
著・文・その他/監修

末石 吾朗、江崎 寛康、森 崇人、中山 祐輝、林 憲明[スエイシ ゴロウ、エサキ ヒロヤス、モリ タカヒト、ナカヤマ ユウキ、ハヤシ ノリアキ]
著・文・その他

内容説明

IoTを理解せずにこれからのビジネスは改善も創造もできない。IoT検定に準拠。

目次

序章
第1章 戦略とマネジメント
第2章 産業システム
第3章 法律
第4章 ネットワーク
第5章 デバイス
第6章 プラットフォーム
第7章 データ分析
第8章 セキュリティー
answer

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

もるもる

0
これだけ読んで検定に受かるとかではなく、どういうことが問われるのか雰囲気を知るのに丁度いい2019/04/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12898737
  • ご注意事項

最近チェックした商品