Nikkei BP classics<br> 資本主義、社会主義、民主主義〈2〉

個数:
電子版価格
¥2,640
  • 電書あり

Nikkei BP classics
資本主義、社会主義、民主主義〈2〉

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月25日 17時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 384p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784822251604
  • NDC分類 331.72
  • Cコード C0330

出版社内容情報

「本書には人類の大問題に関わる真理が一部含まれており、いつまでも読み継がれる本となるはずです。資本主義はこれまで編み出された経済制度の中で抜群の生産性を誇りますが、その物質的な果実は社会的なコストに見合うものなのでしょうか。強欲、拝金主義、環境破壊、資産・所得格差は、あまりに重すぎる代償なのでしょうか。

資本主義という強力な経済制度と権威主義的な政治体制を、中国が意図するように統合することはできるのでしょうか。それとも、どちらか一方が妥協を強いられるのでしょうか。民主化は、インドのように経済発展よりも先に進めるべきなのでしょうか。

それとも、中国のように民主化の前に経済発展を進めるべきなのでしょうか。政府が市場の機能を誘導・規制する日本や西側民主国の混合経済は、一九四〇年代の導入以降、繁栄を謳歌していますが、この流れは今後も続くのでしょうか。資本主義は、イスラム教のテロを含めた近代化との戦いで具体的にどのような役割を果たすのでしょうか。」(トーマス・K・マクロウによる本書序文から)

第4部 社会主義と民主主義
  第20章 問題の設定
  第21章 古典的な民主主義論
  第22章 もう一つの民主主義論
  第23章 結論

第5部 社会主義政党の略史
  第24章 揺籃期
  第25章 マルクスが直面した状況
  第26章 一八七五年から一九一四年まで
  第27章 第一次世界大戦から第二次世界大戦まで
  第28章 第二次世界大戦の帰結

その後の戦後の展開へのコメント
 イギリス第三版への序文
 社会主義への行進

ヨーゼフ・シュンペーター[ヨーゼフシュンペーター]
ヨーゼフ・シュンペーター(1883?1950)オーストリア・ハンガリー帝国生まれの経済学者。ウィーン大学法学部で博士号を取得。グラーツ大学教授時代の1912年に『経済発展の理論』を刊行。19年、オーストリア共和国の大蔵大臣に就任したが、同年辞職。21年、ビーダーマン銀行頭取に就任。24年に同銀行が経営危機になり、頭取を解任される。25年にボン大学教授に就任。32年に招請を受けてハーバード大学教授に就任。起業家によるイノベーションによって創造的破壊が生み出され、経済が成長していくという動的資本主義観で多大な影響を与えた。著書に『景気循環の理論』、『経済分析の歴史』など。

内容説明

「民主主義とは何か?」という根本問題を提起し、古典的民主主義から現代の民主主義、社会主義との関係を考察した示唆に富む論考。

目次

第4部 社会主義と民主主義(問題の設定;古典的な民主主義の教え;もう一つの民主主義論;結論)
第5部 社会主義政党の略史(揺籃期;マルクスが直面した状況;一八七五年から一九一四年まで;第一次世界大戦から第二次世界大戦まで;第二次世界大戦の帰結)

著者等紹介

シュンペーター,ヨーゼフ[シュンペーター,ヨーゼフ] [Schumpeter,Joseph A.]
1883~1950。オーストリア・ハンガリー帝国生まれの経済学者。ウィーン大学法学部で博士号を取得。グラーツ大学教授時代の1912年に『経済発展の理論』を刊行。19年、オーストリア共和国の大蔵大臣に就任したが、同年辞職。21年、ビーダーマン銀行頭取に就任。24年に同銀行が経営危機になり、頭取を解任される。25年にボン大学教授に就任。32年に招請を受けてハーバード大学教授に就任。起業家によるイノベーションによって創造的破壊が生み出され、経済が成長していくという動的資本主義観で多大な影響を与えた

大野一[オオノハジメ]
翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件