出版社内容情報
M・グラッドウェルは1万時間の練習で誰でも習熟できると説いた。でも、そこまで我慢できる? 20時間で何とかしましょう!
素晴らしい絵を描きたい、ビジネスを立ち上げたい、ピアノを演奏したい、飛行機を飛ばしたい……
そんな思いを抱きつつも、あなたが一歩を踏み出せずためらっている最大の理由は、上達するまでにかかる時間と、うまくなるために努力をしなければならないことだ。しかし、たった20時間の練習で、まったく何も知らない状態から、上手にこなせる状態にまでもっていくことができる方法がある。著者のジョシュ・カウフマンは、ベストセラー『Personal MBA』(ビジネススクールに行かずに、MBAの知識を身に付ける方法を説いた)の著者。人が何か新しいスキルを身に付ける際に、短時間で効率よく習得できる単純なアプローチ法を開発した。そのアプローチ法を、ヨガ、コンピュータープログラミング、碁、ウクレレ、ウインドサーフィンなどの習得の実例(著者の経験)を通じて解説する。
あなたは、どんなものを学びたいだろうか? マルコム・グラッドウェルは、1万時間費やして練習すれば、誰でも習熟レベルに達すると説いた。でも、そこまで我慢できる? たいていのことは上手になるまでおもしろくない。普通の人がそこまで打ち込むのは難しいはずだ。もちろん、プロのレベルにはいかないが、何とか楽しめるレベルだったら、20時間あれば何とかなる。これから新しいことをいくつも習得したい人に、学習マニアのジョシュ・カウフマンが開発した速習術をお届けしよう!
1 自己紹介― ぼくが学習中毒になったわけ
2 超速スキル獲得法1 0のルール
3 効果的学習のための1 0の基本ルール
4 ヨガ 必要以上に難しくない
5 プログラミング
6 タッチタイピング
7 囲碁
8 ウクレレ
9 ウィンドサーフィン
【著者紹介】
オンライン学習プログラム「Personal MBA」創設者。P&G にて主要製品の市場投入・開発、グローバル・オンラインサイト評価測定戦略などに関わる。2005年に個人で開設した「Personal MBA」が話題を集め、公開から1週間で3万人のアクセスを集める人気サイトに。同サイトのコンセプトを綴ったエッセイは現在までに数十万回閲覧され、推薦書のリストは『ビジネスウィーク』誌で紹介。本書は同サイトの内容をもとにまとめられている。現在は独立し、「Personal MBA」を用いたトレーニングのほか、個人のビジネススキル開発、起業、事業拡大の支援などを行っている。コロラド在住。
内容説明
忙しい人のための超速スキル獲得術。初心者が上手にこなせるようになるまでの最短の道を手ほどき。あらゆる技能の習得に応用できる。
目次
第1章 自己紹介―ぼくが学習中毒になったわけ
第2章 超速スキル獲得法10のルール
第3章 効果的学習のための10の基本ルール
第4章 ヨガ
第5章 プログラミング
第6章 タッチタイピング
第7章 囲碁
第8章 ウクレレ
第9章 ウインドサーフィン
著者等紹介
カウフマン,ジョシュ[カウフマン,ジョシュ] [Kaufman,Josh]
プロクター&ギャンブルでブランド・マネジメントやグローバルやオンラインマーケティングの戦略立案などを担当したのち独立。「もっと稼ぎ、もっと多くの仕事を成し遂げ、もっと楽しむ方法」をテーマに、企業経営、起業、スキル獲得などについて独自の研究を続ける。ウェブサイト「JoshKaufman.net」は2013年にフォーブスの選ぶ「起業家のためのウェブサイトトップ100」に選出された。アメリカ・コロラド州在住
土方奈美[ヒジカタナミ]
翻訳家。慶應義塾大学文学部卒業後、日本経済新聞社で記者を務める。米国公認会計士、ファイナンシャルプランナーの資格を保有し、経済・金融分野を中心に翻訳を手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
momogaga
たまきら
masabi
デビっちん
ひろ☆
-
- 電子書籍
- ワン・ペア・レディ~天才賭博師アデル~…
-
- 電子書籍
- そして花になる 淵゛作品集
-
- 電子書籍
- Fielder vol.42 Fiel…
-
- 和書
- 日本の装飾と文様
-
- 電子書籍
- あたらしい、ジップロック(R)のつかい…