• ポイントキャンペーン

NB online books
強い会社は社員が偉い―社員様第一経営のススメ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 301p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784822247089
  • NDC分類 336
  • Cコード C0034

内容説明

大切なのは、株主より、社員。21世紀の会社づくりは、正社員が主役になる。

目次

第1部 強い会社は社員が偉い(社員様第一経営のススメ;「社員様第一経営」の要は人事部です;普通の社員が「社員様」になる;人事部長の本音を聞こう)
第2部 「社員様第一経営」を探して(野々村人事部長の歳時記;「フラットな組織」は机上の空論 現実は“フマンな組織” 疲れているミドルが目立つ会社はキケン;管理職たちの仕事力、意欲の格差が激しくなっている ミドルは「社員様第一経営」の担い手になれる…のか?;わたしのキャリアアップを邪魔するのは誰だ?会社の95%が「キャリアアップは社員の自己責任」と;「ダイバーシティー」って女性のことだけではありません トヨタ自動車が掲げる新しい職場づくりとは ほか)

著者等紹介

永禮弘之[ナガレヒロユキ]
株式会社エレクセ・パートナーズ代表取締役。早稲田大学教育学部卒業。これまで、化学会社の経営企画、外資系コンサルティング会社のコンサルタント、衛星放送会社の経営企画部長・事業開発部長、組織変革コンサルティング会社の取締役などを経て現在に至る。建設、化学、医薬品、食品、自動車、電機、情報通信、小売、外食、ホテル、教育出版、文具など幅広い業界の企業に対して、7,000人以上の経営幹部、若手リーダーの育成を支援。ASTD‐GNJ(アメリカに本部がある、世界最大の人材開発・組織開発の非営利団体の日本支部)リーダーシップ開発委員会委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

もりけい

0
世界的な経済不況の中で、社員の削減がごく当たり前に行われている昨今 社員を重視する内容で興味深く読んでみた。 少し前まで会社は株主第一主義で動いていたが、著者は顧客にバリューを 考える社員に気持ちよく働いてもらうという社員様第一経営を唱えている。 確かに21世紀になり、豊かな国や人が増え、これまでにない「楽しい」 「気持ちいい」商品やサービスが求められることは納得できるところが多い。 人事や社員のやるべき事がよくまとめられており、参考になった。2009/03/22

ktake

0
人事に関する本。内容はわかりやすく面白い。半年前なら いろいろ応用できたかもしれないが、さすがに今のような先の見えない状況になってくると どうしたらよいのか難しいものがある..2009/01/25

ochi

0
マクロから日本人事の問題点をあぶり出し、組織開発の今後の改善策を示唆している。分量多いが、とてもいい本。人事に携わる人のホンネも◎2008/10/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/70751
  • ご注意事項

最近チェックした商品