公共事業を、内側から変えてみた

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 198p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784822244286
  • NDC分類 510.91
  • Cコード C2034

内容説明

「いいものを安く」を公共事業で実現したドキュメント!談合を無力化する新しい発注方式は、こうして実現した。

目次

第1章 長かったトンネル(発端;初めての公共事業)
第2章 改革の筋書き(議会承認の壁;JCMを最大限に活かす;改革精神ここにあり)
第3章 元請け・下請けとの攻防(交錯する思惑;声なき抵抗;下請のホンネ;元請けのタテマエ)
第4章 本命、敗れる(実質的な選択;コストダウンの成果;佐賀市の説明;「天の声」は言わない)
第5章 公共事業の新しい秩序(現場VEと入れ替え会社;人がシステムを変える)

著者等紹介

桑原耕司[クワバラコウジ]
1941年山梨県生まれ。60年に清水建設に入社。88年退社して希望社を設立、代表取締役。一級建築士・建築設備士・特殊建築物調査資格者。96年から日本建築学会プロジェクトマネジメント特別研究委員会委員。2003年から長野県発注技術検討委員会委員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品