出版社内容情報
人型ロボット「Pepper」を分解。ハードウエアの構成や部品の種類や配置状況などを理解するプロフェッショナル向けの図鑑。
ソフトバンク ロボティクスとソフトバンクモバイルが2015年6月に一般販売を開始した人型ロボット「Pepper」――。1カ月あたり1000台が完売していく本格ロボットとして、その完成度や使い勝手、応用先など多くの話題を集め、ロボット産業の今後を占う試金石となっています。
日経BP社では、日経テクノロジーオンラインと日経エレクトロニクス、日経Roboticsが共同でPepperの分解を実施しました。Pepperの本体価格は19万8000円。一見、低価格のように思えますが、実際には本体価格に加えて、基本プランや保険パックなどが必須であり、合計すると100万円を超えてしまい、そう簡単に購入できるものではありません。
そこで、実物を見るとまではいかないものの、ハードウエアの構成や部品の種類や配置状況などを理解するプロフェッショナル向けの図鑑として、本書を刊行することといたしました。ロボット関連の研究開発や設計に携わる技術者はもちろんのこと、メカトロニクスやハードウエアを手掛ける技術者も必見の1冊です。
【Pepperの機能】
分解過程(頭部取り外し)
分解過程(頭部開放)
分解過程(頭部取り出し)
分解過程(頭部内部)
分解過程(頭部基板)
分解過程(頭部メーン基板)
分解過程(背中部分)
分解過程(胸部分)
分解過程(腕部分)
分解過程(腰部分)
分解過程(脚部分)
【全体展開図】
【頭部編】
顔カバー表
顔カバー裏
後頭部のカバー表
後頭部のカバー裏
頭頂部のカバー裏
顔の構造部分
頭部の基板
距離画像センサー
距離画像センサー用放熱フィン
後頭部
後頭部の支持構造
冷却用ファン表
冷却用ファン裏
頭部メーン基板1枚目表
頭部メーン基板1枚目裏
頭部メーン基板2枚目表
頭部メーン基板2枚目裏
頸部
頸部コネクタ/首用モータードライバー基板
【胸部編】
タッチパネル式ディスプレー
胸部構造
電源分配用基板
背面内ケース表
背面内部
DC-DCコンバータ基板
DC-DC変換および電源分配用基板
背面ヒンジ機構
【上肢編】
右腕手のひら側
右腕手の甲側
肩の内部
肩用モーター部分
手の甲内部
指用モーター
指の駆動機構/モーターのドライバー基板
指の駆動機構
【下半身編】
脚上部
脚上部内部
脚上部右側面
脚上部左側面
脚底部の外装
赤外線センサー
脚底部内部
オムニホイール駆動回路基板
脚底部センサー
脚底部前面
超音波センサー/LIDAR用イメージセンサー
LIDAR用レーザー発光素子
脚底部後面
オムニホイール駆動回路基板
底面
Liイオン2次電池
オムニホイール
【解説編】