日経BPパソコンベストムック<br> ラズパイマガジン 〈2016年6月号〉 人気パーツの配線方法、OSのはじめ方

電子版価格
¥2,178
  • 電子版あり

日経BPパソコンベストムック
ラズパイマガジン 〈2016年6月号〉 人気パーツの配線方法、OSのはじめ方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4変判/ページ数 145p/高さ 28cm
  • 商品コード 9784822236403
  • NDC分類 548.2
  • Cコード C9455

出版社内容情報

ラズパイマガジンが新装刊! 「配線図ベスト17」「最新Pi 3詳報」など情報満載

いまや5ドル版も発売された人気の名刺大PCボード「Raspberry Pi(ラズパイ)」。このラズパイを使って「何かを作ってみたい」(Makeしたい)と思う人をとことん支援する「ラズパイマガジン」が「新装刊」になります。ラズパイを超小型のパソコンとして使う方法から電子工作までを基礎から解説して、幅広い活用法を指南します。

特集1「アキバの人気パーツ 配線図ベスト17」では、最大手のパーツショップで最も人気の25種の部品を実際に動かす、17種類の配線図を一挙掲載します。初めて電子工作に取り組む初心者でも、配線図通りに組めば、本誌提供のプログラムを使って確実に部品を動かせます。

特集2「Windows PCと同じ! ラズパイOSのはじめ方」では、推奨Linux OSの導入から基本的な使い方までが分かります。Windowsと比較しながら丁寧に解説します。

さらに5ドルラズパイ「Pi Zero」を使った電子工作に早速挑戦し、恵方の方角を調べられるようにします。ファイルサーバーを作ったり、マークシートで動きを指示できる車を工作したりなどいろんなモノ作りに挑戦しましょう。

▼特集1 アキバの人気パーツ 配線図ベスト17

▼特集2 Windowsと同じ!ラズパイOSのはじめ方
Part1 10のポイントで比べながらいじろう
Part2

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

p-nix

0
「ソフトバンクがARM3兆円で買収、IOTの発展に拍車」とかに比べて規模小さいIOT分野ですが、ソフトとハード同時にものづくりというのはとても魅力的(*'▽')2016/07/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10886257
  • ご注意事項

最近チェックした商品