日経ヘルスブックス<br> どうして人類だけが太るの?―ダイエットは、人類の祖先に学ぶ

日経ヘルスブックス
どうして人類だけが太るの?―ダイエットは、人類の祖先に学ぶ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 253p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784822216351
  • NDC分類 493.12
  • Cコード C2047

内容説明

最新研究による太らない食事とは。野菜と果物をたっぷり食べる。玄米や全粒粉パンなどを主食に。大豆などのマメ類を食べる。オリーブ油やお魚の油を適度にとる。水をたっぷり飲む。砂糖、白パン、白米を減らす。肉と乳製品を減らす。最新研究が太らない方法をしっかり伝授。

目次

第1章 どうして人類だけが太り、糖尿病になるの?
第2章 太ることは、なぜいけないか
第3章 ダイエットにいいのは、この食品
第4章 世界の生活習慣病対策食
第5章 少食はこんなに体にいい!
第6章 キレイのもとは、野菜と果物

著者等紹介

橋本浩明[ハシモトコウメイ]
理学博士、コンサルタント(科学技術)。1929年(昭和4年)広島市生まれ。53年広島大学理学部生物学科卒。76年広島大学より理学博士(酵母菌によるフェノール類酸化の機構)を授与される。53年サンスター歯磨(現サンスター)入社、84年同社常務取締役(研究開発部門担当)。88年乳酸菌製品および栄養食品の製造販売のサングルト取締役社長。90年サンスター顧問。93年から5年間ロンドンで、薬用ハーブや栄養食品を調査・研究。現在はコンサルタント業(サイエンティフィックアドバイザー)を営む
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

真澄

2
遺伝子ダイエットをもっと分かりやすく、的確に分析した本です。レシピや運動をすすめる本ではありませんが、長い人類の食生活がどのように変化したのか、参考にすべき先人の知恵を説明してくれます。面白かったのが、日本ッ人やギリシャ人の食生活(古来からの)がもっとも素晴らしい食事だということ。私も禅の心で日々の食事に感謝しつつ慎ましい食事を心がけようと思いました。2010/10/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/202510
  • ご注意事項

最近チェックした商品