内容説明
漢字がとっさに出てこない、知ってるはずの四字熟語がすぐに思い出せない…そんなことが増えてきたら、アタマが歳をとってきた証拠かも?!言葉は思考の基礎材料。語彙が増えれば発想も広がります。漢字クイズで脳をブラッシュアップしながら、新しい知識を取り込んでいけば、みるみるアタマが若返る。
目次
第1章 まずは身近な言葉の漢字を知ろう(動物;花・植物;食べもの ほか)
第2章 知らないと恥ずかしい!間違えやすい言葉(同音異義語;同訓異字;類義語 ほか)
第3章 知っておきたい!さまざまな四字熟語(人間関係;心理・心境;時間・歳月 ほか)
-
- 和書
- 近世日本海運史の研究