- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(中高年)
- > ぶんか社 ぶんか社C
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
はつばあば
35
よくわかる!私だって料理なんかしたくない!でも・・お弁当買ってもしょっちゅうじゃ財政が持たない。慣れたら美味しくない。爺さんと二人、野菜など一把で二回分使える。茄子なんか一袋あれば3種類のおかずが。爺さんの口が肥えてないのが有り難い。そしてピアノは昔の事。今は私の認知症対策にあれやこれやと時短料理を楽しんでいる。作って食べさせて欲しいけど・・毎日は嫌だ。よく爺さん我慢して食べてくれているものだ・・・2023/10/01
りらこ
21
すみれ先生の抱く疑問が全くもってその通りで、大爆笑。お料理できるってすごいことかもと思わされる。変な名前のピアノ協奏曲を作曲できるんだから、すみれ先生はそれで良いのに。イメージ壊したくないってのも若さゆえの悩み?2022/04/13
しぇん
19
KindleUnlimitedで。料理が苦手で出来ない、したくないすみれ先生の婚活コメディ。まぁ、最終的に結婚してする人は絶対横にいるんだろうなー、と、思いながら読んでました。料理嫌いの熱い思いはよく伝わってきました2023/04/10
カッパ
10
わかるわかる。料理なんてできなくてもよいよねと話したくなりました。他の部分はほぼ完ぺきに装っているのだからもはやギャップ萌えと言うやつでいい気がします。朝日先生が理想の男性だとイイなと思ってしまいました。世のできる風男性たちはやはり料理を求めているのだろうなというのは感じられて複雑な気持ちです。2024/02/26
みやしん
9
イメージ維持って辛いですね。食の拘りは早いうちに共有できないと、お互いに「コイツ解ってないな~」のぶつかり合いになるので危険。料理持ちより会はなんだかんだ値踏みの場になるのでめんどくさい。2022/04/21