中国古典漫画セレクション
マンガでわかる論語入門―孔子の教えを楽しく学ぶ!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 309p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784820747543
  • NDC分類 123.83
  • Cコード C0010

内容説明

孔子とその教えが手にとるように楽しくわかる。孔子と弟子たちの問答をリアルに再現。マンガだからわかりやすい。

目次

はじめに(『論語』とは?;孔子ってどんな人?;「徳治主義」って何?;「君子」と「小人」とは?;孔子の思想)
論語(学而第一;為政第二;八〓(いつ)第三
里仁第四
公冶長第五 ほか)

著者等紹介

周春才[ジョウチュンツァイ]
中国・北京出身。1957年生まれ。職業は画家、フリー編集者、作家。欧米文化との比較により、科学や哲学も含めた中国文化について斬新な解釈を加えて発表している。その著作は海外でも翻訳され、多くの読者から歓迎されている

漆嶋稔[ウルシマミノル]
1956年宮崎県生まれ。神戸大学卒業後、三井銀行(現・三井住友銀行)入行。北京、香港、広東、国際業務部、上海支店を経て独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

でら

18
漫画すぎないし、入門ではない気もした。 多分論語と孔子のマンガ読みつつちくま新書の現代語訳を照らし合わせて読む方が何倍もためになる。2021/09/14

りょへ

0
今まで親や先生など周りから言われたこと、人としてあるべき姿などの根本が論語からきてるなと感じた。論語自体堅苦しいのかと思ったが、言ってることは人してのあるべき姿を言ってた。昔からある論語が長年残ってるのがすごいと思ったし、本質をついてると思った。2016/05/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4542870
  • ご注意事項

最近チェックした商品