内容説明
改善を維持・向上させるためのヒント。生産現場によくある問題の解決事例集。
目次
第1章 改善は失速する
第2章 改善が定着しない原因と対策
第3章 事例にみる改善の定着化1―ライン改善
第4章 事例にみる改善の定着化2―生産管理の改善
第5章 改善の人材づくり
第6章 改善のレベルアップ―目指す方向と取り組み方
第7章 改善を主導する管理・監督者の役割
著者等紹介
杉浦正邦[スギウラマサクニ]
T・IE実践研究所所長。1960年、日立製作所へ入社。1983年、多賀工場企画室主任技師。工場内、社内で改善を実施。1992年、日立製作所ビジネスシステム開発センター・チーフコンサルタント。この間多数の企業の改善指導を行う。2001年、同社を退社後、T・IE実践研究所を設立、継続して工場改善コンサルタントとして活動している。専門分野:ライン改善、生産管理改善、物流改善、IE教育、QCサークル活動指導等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。