学問のすすめ―独立するということ

個数:
電子版価格
¥1,584
  • 電書あり

学問のすすめ―独立するということ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月20日 00時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 309p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784820731740
  • NDC分類 002
  • Cコード C0010

出版社内容情報

近代日本が誇る啓蒙思想家・福澤諭吉の代表作として名高い『学問のすすめ』ですが、本書はその現代語訳と今学ぶべきことを解説したものです。ユニークな比喩を用いながら、しがらみだらけの封建主義時代の終わりと、国民一人ひとりが独立の志をもって主体的に生きていかねばならない新時代の意味を説いた福澤。そのメッセージは今日においても新鮮であり、多くの人を魅了し続けています。当時の時代状況を想像しながら、現代に置き換えて読んでみても、様々な気づきを得ることのできる一冊です。

内容説明

西欧列強と対峙しなければならない時代にあって、近代的市民の精神を日本に紹介した福澤諭吉。空前絶後のベストセラーとなった不朽の名作を、今、改めて読みなおす。

目次

第1部 名著『学問のすすめ』とは(『学問のすすめ』の時代背景;なぜ不朽の名作となったか;福澤諭吉の生涯)
第2部 現代日本語訳で読む『学問のすすめ』(合本『学問のすすめ』について;天は人の上に人をつくらず、人の下に人をつくらず;政府と民は対等である;自分たちの領地を守る気概;官尊民卑を改めよ;人望を獲得するための秘訣)
第3部 福澤精神から学ぶべきこと(対立を恐れないこと;人をねたまない;学び続ける姿勢 ほか)

著者等紹介

福澤諭吉[フクザワユキチ]
啓蒙思想家、教育者。1835年1月10日(天保5年12月12日)生まれ。長崎遊学を経て、大阪の適塾に蘭学を学び、1858(安政5)年、江戸中津藩邸内に蘭学塾を開く(後の慶應義塾)。『西洋事情』『文明論之概略』『福翁自伝』などさまざまな書物を著し、封建の時代から日本が近代国家に生まれ変わるにあたり、個人が独立することの大切さを説いた。また、出版社や新聞社、社交クラブを創設し、日本に西洋の思想や精神を紹介し続けた。1901(明治34)年没

道添進[ミチゾエススム]
1958(昭和33)年生まれ。文筆家、コピーライター。国内デザイン会社を経て、1983(昭和58)年から1992(平成4)年まで米国の広告制作会社に勤務。帰国後、各国企業のブランド活動をテーマにした取材執筆をはじめ、大学案内等の制作に携わる。企業広報誌『學思』(日本能率協会マネジメントセンター)では、全国各地の藩校や私塾および世界各国の教育事情を取材し、江戸時代から現代に通じる教育、また世界と日本における人材教育、人づくりのあり方や比較研究など幅広い分野で活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しゅう

0
自分の頭で考え、選択肢の幅を広げて自分らしく生きる為に学びが必要。 国家に操られるのではなく、間違いを指摘しなければならない。 国家と国民は共に国の発展に尽くす存在である。 善悪の区別をつけるようになるためにも学びが必要。 国民は税金を払い、国家は国民に見返りを与えなければならない。 今現在のお偉いさんたちは一万円札はいっぱい見てるけど福沢諭吉の教えは実践できてるのだろうか? 古い時代の書物で、今の時代に合わない考えもあるが、多くのものを学べる名著だと思う2022/11/03

まさと

0
もとはテスト勉強しかやってこなかった。 学問は見識を広め、色々な考え方に寛容になるためにしようと思う。 ①自分が何か主張するときは自分の身を切る ②最初は麦飯を食べてでも自己投資に使う ③何かしら疑いの心を持つ2020/03/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13859925
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。