カウンセラーが悩み解決!SNSコミュニケーション

個数:
電子版価格
¥1,386
  • 電子版あり

カウンセラーが悩み解決!SNSコミュニケーション

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月29日 00時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 175p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784820729839
  • NDC分類 547.48
  • Cコード C3011

出版社内容情報

SNSでのコミュニケーションが日常的になり、「会話が続かない」「相手の文章の意味がわからない」「既読になっているのに返事がない」「そもそもSNSが怖い」といった悩みを持つ人も多くいます。
本書は、いかにSNSへの苦手意識をなくし、双方が会話を続けやすくなり、誤解なくメッセージを受け取り、人間関係を良好にするかについて、SNSを使ったカウンセリングを実践する著者が教えるものです。
SNSが引き起こすいじめ・炎上といった問題にも触れ、他者と自身の心を守るSNSの利用法をアドバイスします。

内容説明

SNSの会話例とその効果(関係の変化)を解説します。SNSで「上手く続ける」「好かれる」方法だけでなく、「SNS疲れ」をなくすために「上手に距離を取る」方法を教えます。SNSが引き起こすいじめ・炎上といったトラブルを防ぎ、自分の心を守るSNSの利用法をアドバイスします。

目次

第1章 SNSコミュニケーションの特徴と心理(SNSの媒体ごとの特徴;SNSを使用するうえでの心構え;上手なSNSコミュニケーションの方法;SNSコミュニケーションの特徴;SNSのデメリット回避法とメリット活用法;SNSコミュニケーションの相手別対応;SNSコミュニケーションのトラブル別対応)
第2章 SNSコミュニケーション悩み相談(Facebookの悩み相談;Twitterの悩み相談;Instagramの悩み相談;LINEの悩み相談)

著者等紹介

浮世満理子[ウキヨマリコ]
全心連公認上級プロフェッショナル心理カウンセラー/メンタルトレーナー。アメリカで心理学を学び、帰国後、株式会社アイディアヒューマンサポートサービスを設立。プロスポーツ選手などのトップアスリート、サッカーJ1チームや五輪チーム、芸能人、企業経営者などのメンタルトレーニングを行うかたわら、多くの方にカウンセリングを学んでほしいと教育部門アカデミーを設立し、心のケアの専門家の育成も行う。全国心理業連合会代表理事。国や自治体とLINEを活用した無料相談を推進している全国SNSカウンセリング協議会常務理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こばゆみ

7
SNS上でのモラルやマナーはその人の捉え方次第なことが多い中で、フラットな立場からある程度のものさしを提示してくれているのでとても参考になる。目次でQ&AのQの部分が一覧になっているので、自分の気になる部分だけ読むも良し!2022/03/02

航輝

4
図書館本 SNSに対する扱いの基本から始まって、対処法を教えてくれる一冊 年代関係なく読める一冊で、コミュニケーションの基本も学べる貴重な一冊だった 2022/08/09

コウママ

3
SNSでのコミュニケーションお悩み相談。それぞれのSNSに対したQ&Aで学生さんがメインの印象があったけどママ友、家族間、仕事関係などもあった。悩んでる人多いんだねぇ。2023/07/10

千代

3
SNS自体あまり利用しないけど、どんな悩みがあるのか気になって手に取った。LINEでの悩みが一番多く、友人同士、ママ友などの女性同士、家族、仕事関係などに分けてあった。仕事関係(上司)のLINEのやり取りはちょっと嫌かも。うちはなくてよかった。家族・親子関係の「息子・娘のメッセージが素っ気ない」という悩みがかわいく思える。2022/03/26

ミネチュ

0
SNSをほとんどしないので全く読む意味がなかった。SNSしてる人は大変なんだなぁ…2022/04/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19152004
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品