• ポイントキャンペーン

地球市民になるための学び方〈2〉フィリピンにふれる、アジアに学ぶ―「持続可能な開発のための教育」に向けて

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 266p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784820598312
  • NDC分類 370
  • Cコード C0037

内容説明

貧困・開発・環境・平和問題への取り組みを通してアクティブな市民=地球市民へのプロセスを紹介。知識と行動、私たちと世界をつなぐ「21世紀の教育」。

目次

第1部 フィリピンスタディーツアー(私たちが推進する東ビサヤ「平和地域」開発プロジェクト―もう一つの「広島・長崎・沖縄」をめざして「都市の貧困」に挑む・ナボタス編―ODA問題に若者ができること;「地域の貧困」に挑む・タリム編―日比で行うコミュニティ・オーガナイジング;フィリピンスタディーツアーの総括)
第2部 シンポジウム(フィリピンと私たち―国家の未来を切り拓く市民・NGOの役割;若者が21世紀の日比関係を築く―フィリピンにふれる、フィリピンに学ぶ)

著者等紹介

下羽友衛[シタバトモエ]
1949年生まれ。国際商科大学(現・東京国際大学)商学部卒業後、東海大学大学院・政治学研究科修士課程終了、博士課程単位取得。88年キプロス大学客員助教授。90年東京国際大学教養学部教授、96年国際関係学部教授(国際政治学)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品