内容説明
本書は大原孫三郎の多面的な経営展開と、社会・文化向上貢献事業とについて論じたものであり、対象とする期間は1899年から1942年に及ぶ。
目次
第1部 多面的経営展開(経営理念;紡績事業;金融事業;電力事業―1909年~1928年;新聞事業―1913年~1936年 ほか)
第2部 社会・文化向上貢献(社会教育事業;農事改良と大原農業研究所;農会と協和会;岡山孤児院・石井記念愛染園;大原社会問題研究所 ほか)
著者等紹介
大津寄勝典[オオツキカツスケ]
1928年9月6日横浜市生まれ。1952年旧制東京商科大学(現一橋大学)卒業。1952年倉敷紡績株式会社入社(財務部長、企画室長、社史編集長歴任)。1989年倉敷紡績株式会社退職。1989年中国短期大学教授、1999年退職。社会人学生として1995年慶応義塾大学文学部(通信課程)卒業。1998年大阪市立大学大学院経営学研究科博士前期課程修了。2002年大阪大学大学院経済学研究科博士後期課程退学。2003年大阪大学より博士(経済学)受領
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 染織紀行 カラーブックス