朝日新聞記事総覧 〈平成編 1〉

個数:

朝日新聞記事総覧 〈平成編 1〉

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A4判/ページ数 5冊(別/高さ 31cm
  • 商品コード 9784820528647
  • NDC分類 071
  • Cコード C3300

出版社内容情報

『朝日新聞記事総覧 平成編Ⅰ 平成元年~平成4年(第42巻~第45巻)』
全4巻 別冊1
本体価格 160,000円
1999年5月刊行



『朝日新聞記事総覧』(大正元年~平成4年12月)

全49巻 別冊11
造本体裁  A4判上製 布クロス装 函入り 

〔大正前期編〕 本体20,000円+税
     ●全1巻 大正元年~8年
〔大 正 編〕 本体54000円+税
     ●第1巻 大正8~10年
     ●第2巻 大正11~13年
     ●第3巻 大正14~15年
      別 冊 人名索引
〔昭 和 編〕本体126,000円+税
     ●第1巻 昭和2~3年
     ●第2巻 昭和4~6年
     ●第3巻 昭和7~10年
     ●第4巻 昭和11~14年
     ●第5巻 昭和15~17年
     ●第6巻 昭和18~20年
      別 冊 人名索引
〔昭和戦後編Ⅰ〕本体120,000円+税
     ●第7巻 昭和21~25年
     ●第8巻 昭和26~27年
     ●第9巻 昭和28~29年
     ●第10巻 昭和30~31年
     ●第11巻 昭和32~33年
      別 冊 人名索引
〔昭和戦後編Ⅱ〕本体122,000円+税
     ●第12巻 昭和34年
     ●第13巻 昭和35年
     ●第14巻 昭和36年
     ●第15巻 昭和37年
     ●第16巻 昭和38年
      別 冊 人名索引 
〔昭和戦後編Ⅲ〕本体118,000円+税
     ●第17巻 昭和39年
     ●第18巻 昭和40年
     ●第19巻 昭和41年
     ●第20巻 昭和42年
      別 冊 人名索引 
〔昭和戦後編Ⅳ〕本体128,000円+税
     ●第21巻 昭和43年
     ●第22巻 昭和44年
     ●第23巻 昭和45年
     ●第24巻 昭和46年
      別 冊 人名索引
〔昭和戦後編Ⅴ〕本体148,000円+税
     ●第25巻 昭和47年
     ●第26巻 昭和48年
     ●第27巻 昭和49年
     ●第28巻 昭和50年
      別 冊 人名索引
〔昭和戦後編Ⅵ〕本体150,000円+税
     ●第29巻 昭和51年
     ●第30巻 昭和52年
     ●第31巻 昭和53年
     ●第32巻 昭和54年
      別 冊 人名索引
〔昭和戦後編Ⅶ〕本体180,000円+税
     ●第33巻 昭和55年
     ●第34巻 昭和56年
     ●第35巻 昭和57年
     ●第36巻 昭和58年
     ●第37巻 昭和59年
      別 冊 人名索引
〔昭和戦後編Ⅷ〕本体158,000円+税
     ●第38巻 昭和60年
     ●第39巻 昭和61年
     ●第40巻 昭和62年
     ●第41巻 昭和63年(含む64年)
      別 冊 人名索引
〔平成編Ⅰ〕本体160,000円+税
     ●第42巻 平成元年
     ●第43巻 平成2年
     ●第44巻 平成3年
     ●第45巻 平成4年
      別 冊 人名索引


『朝日新聞記事総覧』(大正元~平成4年12月)
『朝日新聞縮刷版』の記事検索に絶対の威力を発揮する索
引として、大学・公共図書館・研究機関等で大好評の『記
事総覧』の「大正~昭和編」が遂に完結し、今回「平成編」
を刊行することになりました。大正~昭和の激動期と平成
元~4年のさまざまな分野の調査およぴ研究課題に応える
データの宝庫です。この機会にぜひお揃えください。
■『朝日新聞縮刷版』『朝日新聞<復刻版>明治編』も刊行中です。
 あわせてご利用ください。<詳しい内容見本呈>


推薦

朗報
◎合理的検索システム開発の突破口
 紀田順一郎
 このたび日本図書センターから『朝日新聞記
事総覧』の昭和編が刊行されるのは、非常な朗
報である。
 史料の宝庫といわれる新聞縮刷版も、じっさ
いには適当な索引がないために、十分な活用が
できなかった。私自身、三十数年まえに見た記
事を一つ探すのに、なんと半年もかかってしまっ
た記憶がある。来る日も来る日も「どうせ、今
日もだめだろう」という重苦しい気持ちで図書
館に通いつめ、汗だくで縮刷版のページを繰る。
そのうちに締め切りが追ってくるというときの
気持は、研究者でなければわからないだろう。
 完備した索引さえあれば、そうした検索は半
日もかからずに済ませることが可能である。も
ともと「読書百遍」的な精神論が好きな日本人
は、西洋に比較して合理的な索引システムの開
発がいちじるしく遅れてしまった。現在でも、
よく利用される資料に索引がないということを、
だれも不思議とは思わないかのようだ。新聞記
事の索引などはその好例である。
 今回の日本図書センターによる快挙は、そう
した状況に突破口を開くもので、出版史のうえ
からも注目したいところである。江湖に推薦し
たい。 (推薦=「昭和編」刊行時 評論家・作家)

最近チェックした商品