内容説明
4人の天才達はNLP的な戦略をとっていた!その並外れた能力の持ち主達は、どんな「内的プロセス」を経て、行動しているのかを解明。その戦略を自分のものとして活用する方法に迫る!翻訳が待たれていたディルツのNLP良書、ここに。
目次
序論
第1章 アリストテレス/天才の「枠組み」を創造する
第2章 シャーロック・ホームズ/謎解きの才能を解き明かす
第3章 ウォルト・ディズニー/ドリーマー、リアリスト、クリティック
第4章 ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト/魂が奏でる歌
第5章 結論
付録
著者等紹介
ディルツ,ロバート[ディルツ,ロバート][Dilts,Robert B.]
国際的に有名なNLP共同開発者。70年代後半からトレーナー、コーチ、コンサルタントとして活躍し、数多くの大手企業(アップルコンピュータ、ヒュレーレット・パッカード、IBMなど)をクライアントに抱え、大きな実績を残している。91年にはNLPユニバーシティを創設
佐藤志緒[サトウシオ]
翻訳家
田近秀敏[タジカヒデトシ]
早稲田大学政治経済学部卒。財団法人松下政経塾を経て、コンサルティングとトレーニングを業務とする、コォ・クリエイト・ジャパンInc.代表取締役。NLP創始者リチャード・バンドラーから学び、1996年に米国NLP協会認定トレーナーとなる。「PHPビジネスコーチ養成講座」講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
デビっちん
3
地図は土地ではない。NLPモデリングより導き出した、しっかりとした構造と柔軟性を持つ上質の地図を活用し、モデルのミクロおよびマクロ戦略の主要素を十分特定できれば、たとえ「欠けている部分」があったとしても埋めることができる。本書では、4人の天才たちのカギとなる認知プロセスを調査し、共通する10の要素を導き出した。その中から今の自分で意識すべき3つ。4.知覚位置の上手な切り換え。5.異なるチャンクサイズと思考レベルの行き来。9.メタファーとアナロジーを活用する。現在の状態+適切なリソース+望ましい状態2014/12/12
Kazutoshi Sakamoto
3
NLPとは 天才達の戦略で私たちのが取り入れる事が可能な内容をわかりやすくする方法です。NLPの初期は有名な催眠療法のミルトン・エリクソン、家族療法のバーニア・サティア、ゲシュタルト療法のフリッツ・パールズであった。それらを使って哲学、探索、創作、作曲へと応用した新たな戦略について書かれている。新たに生まれ変わるNLPの世界へ導くディルツ博士の重要な本です。2014/04/13
なおっちゃん
2
具体例の部分で、すんなり頭に入らないところがあるけど、いわんとしていることはわかった。シャーロック・ホームズの例が興味深かった。でもどう興味深いかを他人にわかりやすく説明できないな。今度はやはりメモって記録しておこうと感じる本にもなった。2012/02/09
さへ
1
PRのみ。モーツアルトが作曲するとき、本人が様々な感覚を使用し短時間で行った旨の解釈が興味深かった。内容が深かったため、再読の必要有り。2009/06/20
mita
0
何度も読み返し、モノにしたい2015/04/20
-
- 和書
- 君を守ろうとする猫の話
-
- 和書
- 世界格差・貧困百科事典