人前で話す教える技術―ライブメソッド5つの公式

個数:

人前で話す教える技術―ライブメソッド5つの公式

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月06日 15時40分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 266p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784820120735
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C2034

内容説明

研修講師、士業、コンサルタント、社内講師、ビジネスリーダーから朝礼で話をしなければならない方まで―。「複数の人の前」でも、もう困らない。著者自らが28年間かけてマスターした「わかりやすく説明する技術」を体系化。

目次

公式1 あついかみの対話―行動をうながす究極のテンプレート(あつい対話―「テーマ」にスポットライトを当てる;かみの対話―「参加者」にスポットライトを当てる ほか)
公式2 事前の準備―これだけで準備はOK。「ワンシート企画書」(ワンシート企画書―「たこさあかす」で整理せよ;(た)タイトルの工夫―軸ぶれをなくし、聞き手をひきつける ほか)
公式3 当日の進行―ライブ感あふれる場づくりのポイント(当日の開場前―大切な「スタッフ・ミーティング」「歓迎」;オープニング1―「登壇前」から「第一声」まで ほか)
公式4 対話の技術―心と心をつなぐ言葉づかいと振る舞い(感じよく話す技術1―いつも「笑顔、姿勢、アイコンタクト」で;感じよく話す技術2―「スマート、メリハリ、動き」を大事に ほか)
公式5 実習の技術―体験から学ぶ「鉄板ネタ10選」(実習の進め方―「1回のひとつ」のことを伝える;鉄板ネタ01―全員参加をうながす 簡単にできる「手挙げとクイズ」 ほか)

著者等紹介

寺沢俊哉[テラサワトシヤ]
公益財団法人日本生産性本部主席経営コンサルタント。テラメディア(株)代表取締役。ライブ講師実践会代表。大手流通系企業を経て、公益財団法人日本生産性本部にコンサルタント給費生として最年少で入職。以来、経営コンサルタントとして28年にわたり、上場企業から中堅企業まで約200社の経営コンサルティング、数万人の研修を実施。2015年より、「人前で教える技術」を磨きあう「ライブ講師実践会」を主催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

なるみ(旧Narumi)

21
職場での少し規模大きめのミーティング時の話し方の参考になるかな、と図書館で借りてみましたが、本書は自分が講師の場合に参考になる一冊でした。2018/12/12

ゆーや

1
新入社員の研修に向けて! 普段の生活にももろもろ役立ちそうだなあと思いました2022/04/03

Masataka Sakai

0
アムウェイの講師とか 読んだ方が良いみたい2020/01/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12349061
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品