内容説明
「顧客に選ばれる従業員」育成が企業成長の源泉!新時代の「コンピテンシー」(Competencies)とは何か、その側面から探求した。コンピテンシーとは、人が仕事を成し遂げる過程で顕在化される「知識」「スキル」「能力」である。本書では、人事コンピテンシーが、どのように業績に影響を与えるのか?人事部門が組織で働く人達に、どのような影響を与えているのか?人事のプロが個人レベルで求められる知識・スキル・能力は何か?をデータをベースに読み解く。
目次
第1章 人事部門における「変革の旅程」
第2章 人事の専門性をめぐる状況
第3章 信頼される行動家
第4章 文化と変革の執事
第5章 人材の管理者・組織の設計者
第6章 戦略の構築家
第7章 業務遂行者
第8章 ビジネスの協力者
第9章 あるべき人事部門の姿
第10章 本書のまとめと含意
Appendix 1 人事コンピテンシー調査(HR Competency Study:HRCS)の変遷
著者等紹介
ウルリッチ,デイブ[ウルリッチ,デイブ] [Ulrich,Dave]
ミシガン大学ビジネススクール教授であり、RBLの共同創設者でもある。これまでに13の著書と100を超える論文や論説を執筆している。さらに、Fortune200の半数を超える企業において、企業調査やコンサルティングに従事している
ブロックバンク,ウェイン[ブロックバンク,ウェイン] [Brockbank,Wayne]
ミシガン大学ビジネススクール教授であり、RBLのプリンシパルでもある。これまでに、人事戦略に関わる受賞論文を多数執筆し、トップグローバル企業でのアドバイザー業務にも従事している
ジョンソン,ダニ[ジョンソン,ダニ] [Johnson,Dani]
RBLの調査部門のディレクターで、リーダーシップ開発とエグゼクティブ教育を専門としている。人事コンピテンシー調査では、調査の実施と、その結果の分析の責任者となり、調査に関連して能力開発のためにツールやプログラムを開発した
スタンドホルツ,カート[スタンドホルツ,カート] [Sandholtz,Kurt]
RBLのコンサルタントで、リーダーシップ開発とエグゼクティブ教育を専門としている。また、スタンフォード大学の博士課程にも在籍し、人事の専門性について研究を続けている
ヤンガー,ジョン[ヤンガー,ジョン] [Younger,Jon]
RBLのプリンシパルで、戦略人事の仕事を担当している。また、人事のトップ達に人事の戦略や組織、そして彼らのリーダーシップや専門性を高めるようなアドバイスをしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Akitoshi Maekawa
syachi
-
- 和書
- 後期中英語強制音韻