新規事業創出戦略―「産業創出・技術進化サイクル論」による事例分析

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 193p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784820116936
  • NDC分類 507.6
  • Cコード C2034

内容説明

本書は新規産業・新規事業が創出される過程を分析し、それを基に理論化し、新規産業・新規事業を創出するための戦略論を提示するものである。第1部において、産業創出に関する分析を通して、創出過程の理論を提示。第2部では、豊富な事例分析によって産業創出・技術進化サイクル論が産業創出過程の分析に用いることが可能であること、企業の新規事業創出にも応用できることを示した。これらの分析に基づいて、第3部では、新規事業創出に必要な戦略論を展開した。

目次

第1部 産業創出・技術進化サイクル論(サイクル論の提示;サイクル論のダイナミクス;技術進化と市場創出プロセス)
第2部 新規事業創出サイクル論による事例分析(サイクル論に基づく産業創出過程の分析;サイクル論に基づく事業展開の分析;サイクル論に基づくデジタル関連事業の分析)
第3部 新規事業創出戦略(トリクルアップにおける事業創出戦略;異業種間競争における事業戦略;需要表現における事業戦略;技術融合における事業戦略)

著者等紹介

玄場公規[ゲンバキミノリ]
東京大学先端経済工学研究センター助手。1967年東京都調布市生まれ。92年(株)三和総合研究所入社、99年東京大学工学系研究科助手を務めた後、2000年現職に至る。学術博士(東京大学)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品