出版社内容情報
クルド人が川口を目指す本当の理由が遂に決着!報じられないクルド人問題、全記録
外国人との「共生」は決して簡単ではありません。
言葉や宗教、文化、習慣が違うからです。
この単純明快な理由があるにもかかわらず、わが国は「国際化」「多様性」を金科玉条のように打ち出し、
共生を「強制」しています。
その背後で、普通の暮らしが脅かされている国民がいます。
それも「不法」な形で滞在中の人たちの行動によってです。(「序文に代えて」より)
トルコの「出稼ぎ村」で、川口に在留しているクルド人に触れると、
「われわれが難民だなんてウソ。みんな上手にウソをつく」と話し始めた。
「入管で『国へ帰ったら殺される』『刑務所へ入れられる』と言うでしょ?
全部ウソ。本当にウソ。みんな日本で仕事したいだけ。お金がたまったら、村へ帰る。私の国で迫害なんて絶対ない」(本書より)
内容説明
クルド人が川口を目指す本当の理由が遂に決着!あとは政治家の仕事だ。報じられないクルド人問題、全記録。
目次
第1章 メディアが報じないクルド人
第2章 川口で何が起きているのか
第3章 難民ビザ、仮放免、強制送還
第4章 絶対に「移民」と言ってはいけない国
第5章 人生を丸ごと引き受ける覚悟はあるか
第6章 クルド人が川口を目指す本当の理由
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
TI
8
恐ろしいね。政治家も日本人のために働いてくれよ。はっきり言ってトランプみたいに自国ファーストで屋ってほしい。 またマスコミや日弁連は本当に日本をどこまで落としたいんだろうか。2025/04/13
Mark X Japan
8
川口クルド人という「移民」の原因は、1日弁連・2立憲民主党・3日本共産党だと思いますが、読んだ方はいかがでしょうか。「移民」を受け入れることは、人生まで受け入れることです。そこまでの覚悟はないし、そもそも人不足を生産性やイノベーションで乗り切ろうとしない時点で国力が衰退するの目に見えてます。これを機に、見直すことがたくさんあります。国会議員に限らず、多くの人に読んで欲しいです。☆:5.02025/02/16
H
4
本当に国会議員にこそ読ませたい内容だった。やはりまずはトルコとのビザなし交流を一旦やめるしかないのでないかな。2025/03/05
しんのすけ
3
本当のことをありのままに伝える事がメディアの重要な役割であることを改めて認識させられた書籍であった。以前より関心のあった埼玉県川口市のクルド人問題。課題の本質は90年代初頭の入管法改定による難民の受け入れ、トルコとのビザ免除、農村からいきなり都市にやってくるクルド人の素行悪行、世界を見渡しても移民政策はうまくいかないという事実をわかりもせず目の前の政策結果を求める議員や行政、などなど。一概には解決できない問題だからこそ30年も前から続いている。2025/02/08
タ カ ヒ ロ
1
鋭い問題提起だった。リベラルの皆さん、なんか文句ありますか?2025/04/11