内容説明
デジタルカメラ産業の形成を、IT革命の進展など社会背景、世界市場、メーカー、部品供給と生産体制、海外移転と下請企業、フィルム産業の衰退などから実証的に検証する。
目次
序章 問題の所在 グローバリゼーションの展開とデジタルカメラ産業
第1章 デジタルカメラ産業の概況 1995‐2013年
第2章 デジタルカメラメーカーの国際的生産体制
第3章 主要部品メーカーの供給関係とその生産体制
第4章 海外生産の全面展開と地域産業―長野県諏訪地域を中心として
第5章 台湾企業による受託製造の増大とその要因
第6章 デジタル化移行期におけるフィルムメーカーの活動―イーストマン・コダックを中心として
第7章 日本デジタルカメラの国際的品質評価
終章 2010年代におけるデジタルカメラ産業の諸問題
著者等紹介
矢部洋三[ヤベヨウゾウ]
1947年生まれ。日本大学大学院経済学研究科修士課程修了、博士(経済学)。現職、無職(2013年日本大学工学部を定年退職)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- GUNDAM LEGACY(3) 角川…