内容説明
パラダイム転換という時代的要請に地域はどう応えるべきか。生活文化や技術、福祉、農業、情報化、地域空間などのあり方を循環共生社会構築の視点から考える。
目次
第1部 都市農村と循環共生型地域のインターフェイス(循環共生型地域社会づくりの課題―地域産業政策の視点から;循環共生型国土構造・都市社会の構築;「循環協働社会」と地域福祉―社会経済システムからの接近;農業・農村の活性化と循環・共生型システム;中山間地域農業振興への政策的視点;農地保全をめぐる政策展開と課題―農業政策と都市計画)
第2部 循環共生の諸局面とまちづくり・地域づくり(表明選好法による環境政策の評価;自治体によるPETボトル回収;「ものづくり能力」とクラスターマネジメント;商業集積の形成と崩壊のモデル分析;地域金融とリレーションシップ―持続可能な発展を視野に;情報循環による共生の場づくり―特別養護老人ホーム菱風園の試み)