諸君!お遍路はいいぞ―四国歩き遍路その魅力と巡り方

  • ポイントキャンペーン

諸君!お遍路はいいぞ―四国歩き遍路その魅力と巡り方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 254p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784289014842
  • NDC分類 186.9
  • Cコード C0095

内容説明

お遍路歩きの達人が伝授する「四国遍路のいわれ」、「歩きやすい靴の選び方」から「読経のマナー」、「お賽銭の額」、「道中のトイレ事情」まで。かゆいところにも手が届く、初心者でも心配無用のお遍路歩き徹底ガイドブック。

目次

第1章 四国遍路の魅力にふれて―出会いとふれあいの旅(遍路との初めての出会い;心温まるお接待と女将さんたち ほか)
第2章 発願から出発まで(四国遍路のいわれを知ろう;遍路の時期はいつがよいか ほか)
第3章 お遍路のマナーと身じたく(お遍路さんのマナー;お遍路さんの身じたく ほか)
第4章 宿の予約と有意義な過ごし方(宿泊の予約と取り消し;宿での有意義な過ごし方 ほか)
第5章 歩きの知恵袋(ゆとりの歩きは最高の歩き;疲れない上手な歩き方 ほか)

著者等紹介

櫻井史朗[サクライシロウ]
旅行作家・お遍路研究家。1943年宮城県東松島市生まれ、仙台市在住。大学院修了後、民間会社研究員、静岡大学教員、宮城県高等学校教員を経て、作家活動に入る。若い頃より四国遍路に魅了され、四国遍路関連の本や宗教、文学なども交えた幅広い資料により、20年以上にわたり「四国歩き遍路」を研究しつづけている。過去に交通機関も併用した遍路を二度経験し、2004年には全行程を歩き通して結願を果たした。この体験と今までの研究、さらに多くの体験者からの情報をもとに、これから遍路に出かける人に役立ちたいと考え本書を執筆。また、お遍路やシルクロード旅行と生き方を絡めた内容で、講演活動を続けている。所属団体/生涯現役塾、仙台歩き遍路の会事務局長、仙台文の會(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品